としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん 家族

小さな切り傷の治療にはラップ法★傷口の治療方法は昔と変わりましたね。

投稿日:

スポンサードリンク

※今日はちょっとだけ血が出ます。ほんのちょっと。苦手な人はごめんなさいね。

 

3日前のこと、夕飯の支度をしていたときに大根を切っていたら、一緒に指も切ってしまいました。

指はよく切りますが、今回のはいつもよりもしっかりとエグッてしまい、結構な量出血しました。

止血をしているとまーさんがやってきて、こう言います。

ラップ法・・・

だって、ねぇ・・・。

なんでも、まーさんが前にテニスで手を怪我した時に治療方法を調べてラップ法をやってみたら、いつもよりも早くすり傷が治ったというのです。

まぁ、別に何で巻いてもいいんですよ。

ラップなら安いし、水仕事でビショビショになっても交換しやすいしね。

とくに治療方法にこだわりも無かったのでやってみたんです、ラップ法。

3日も経ったら傷がかなり小さくなってて、傷みもほとんど無くなりました。すごい。

※個人の感想です~。

 

昔は「すり傷は洗って、消毒して、よく乾かす」なんて言われていましたが、今は「洗って、消毒はせず、乾かさない方がいい」と言われています。真逆なんですけど。

かさぶたになると治るのに長く時間がかかるので、今は乾かさない方が良いんだって。

膝や肘など水が当たりにくい場所なら、キズパワーパッドもいいですね。ちょっと高いけど。

 

さて、ラップ法は今回のような小さな切り傷やすり傷の時は良いと思います。

しかし大きな傷の怪我や火傷の場合はオススメできません。小さい傷でも、発熱したり悪化した時はすぐに中止して病院へ行ってくださいね。感染症が怖いです。

感染症による敗血症(細菌が血管やリンパ管中にはいって起こる病気で全身症状が出て、命にかかわることもあります)の恐れもありますので、必ず病院に行ってくださいね。

※実は昔、敗血症の検査を担当していたのです。

スポンサードリンク

-まーさん, 家族
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】夏の帰省、羽田空港は行くまでも大変なんです。

昨日、更新できなかった理由はですね・・・ これです。 8月に飛行機で帰省する予定なのですが、ここ最近の羽田空港の駐車場の混雑具合がやばいという話題を見たからです。 羽田空港って大きいビルが3つありまし …

【4コマ】やかんの汚れはセスキ炭酸ソーダで落とすのがオススメだった話

みなさん、大掃除やってますか~~~? 私はクリスマス会の前に結構やったので、そんなに・・・。 ツイッターでどなたかの書き込みしていた「やかんの汚れはセスキ炭酸ソーダで」というのが気になって気になって。 …

【4コマ】これももう、3年前なんですね~。

2017年の流行語大賞の年間大賞は「インスタ映え」と「忖度」だそうです。 ふむふむ、なるほどね。 さて今朝のお話、まーさんときーくんが何やら楽しそうに見ています。 なぜ、今さら号泣議員の会見を・・・? …

これからも家事の簡略化を積極的に取り入れていく所存です!

突然ですが・・・ だけど決してサボっているわけではありません。 洗濯は前日に予約しておいて、洗濯が終わったらシワになりやすいものだけ出して他は乾燥機にかけてしまいます。洗濯物を干して取り込むという作業 …

【5コマ】なぜ対象外から選ぶのですか?

りーちゃんの洋服をよく買うお店がセールをしてたんです。 最近お友達と遊ぶことが増えたので、ファッションにもちょっと興味が出てきた感じのりーちゃん。 「セール見てみます?」と聞くと、「行く!」というので …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿