そりゃ、300円で・・・って言ったら、ピッタリになるように計算しますよね。
引き算の要素、なかったです。
が、この方法はただ計算させるよりも食いつきがいいです。
この前に4マス計算、9マス計算、16マス計算とやらせてみたら
ちゃんと理解してたので、イケル!と思いました。
すごく楽しそうに計算するので、見ているこっちも嬉しかったです。
そして、さらに続くのです。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
昨日、お友達と秋服を買いに行ったときの出来事です。 まんまとお姉さんに乗せられて調子に乗った私は、そのお店で2着も買ってしまったよ! だってやっぱり~、たとえ嘘でも~、たとえ営業トークでも~、嬉しいよ …
メインパソコンが壊れましたー。 画面全体に縦線が入って、色が変な感じに。 ダメでしょ、これ。色が見えないもん。 接触不良かもしれないけど、もう6年経ってるパソコンなのでね〜。 買い換えですね。 &nb …
かくいう私もむかし、こんなことが・・・。 昨日、まーさんは都内でとあるセミナーに参加したのですよ。 経営者の心得的なセミナーで、参加者10人という少人数のアットホームな飲み会スタイルのセミナーでした。 …
ずっと前にテレビで見た深堀隆介さんの金魚アート。 実物を見てみたいな~と思ってから数年、そのチャンスが来ました! たまたまネットで個展の案内を見つけたのです! でも5月29日が最終日だったので、27日 …