としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

イラストの描き方 りーちゃん

りーちゃんのクリスマスは8月で終わりました。

投稿日:

スポンサードリンク

こんにちは。今日のネタはクリスマスです。

小さいお子さんはいませんか~?大丈夫ですか~?

では今日の絵日記です。

 

先日、りーちゃんがこんなことを言いました。

クリスマスとか誕生日に欲しいものを聞かれても特にないんだけど、何でもない日に欲しい物があるときはそれを前倒しで貰うことが可能かどうか。

え~っと、なんとも夢のない話だよね~。

りーちゃんは「今」欲しいものがあるんだって。

りーちゃんの欲しいもの。

それは・・・

呉竹ZIGクリーンカラーリアルブラッシュ。

毛筆タイプのカラーペン。

毛筆なので細描き、ベタ塗り自由自在! 水性染料インキ。(蛍光色は水性顔料インキ・ブレンダーは水性インキ)

要は水彩画ができるカラーペンで「ぼかし」が可能なんですって。

スポンサードリンク


「何か塗って?」とお願いしたら、「ならば線画を描け」と一休さんみたいなことを言われたので久しぶりに線画をアナログで描きました。

りーちゃんが貸してくれた0.05ミリのペン。めっちゃ細い。

・・・で、りーちゃんがアナログで塗ってくれたんですが、

使うのがすごく難しいらしい。

線画をそこそこ大きく描かないと色が混ざってにじむようです。

上手く塗るには練習が必要ですね。

私も中高生のときは絵の具で塗ってたのですが、顔を塗るのがやっぱり難しくてカラーの絵は苦手でした。

私はデジタル仕上げるほうが好きです。デジタルばんざい。

というわけで・・・

お絵かき、たのしい。

スポンサードリンク

-イラストの描き方, りーちゃん
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】授業に必要でも買いたくないであります!

中学校の授業で「柔道」が必須科目になったのは知っていたのですよ。 でも、柔道着を買わなくちゃならないとは・・・! しかも来年はきーくんが中学校に入学なので、2つ必要? イヤだ!買いたくない!!! 例え …

【3コマ】中学生の期末テストと英検と。

やっと1学期末テストが終わりました・・・! テスト期間中は親もなんだか落ち着かないんですよね~。   実は夕飯時に「スタディサプリ」を見る習慣、まだ続いています。 昨日も普通にパソコンを立ち …

【5コマ】ウソみたいな本当の話です。

以前もこんな感じのことがありましたね。 としごと・しごとと【5コマ】世の中は広いようで案外狭かったのだ!https://www.toshigo.net/entry/235かくいう私もむかし、こんなことが …

【6コマ】小中学生・必読★埼玉県の私立高校の単願推薦と併願推薦とは?

今日の絵日記は、この先高校受験を行う小中学生と保護者の方には知っておくと便利かもしれない情報です。特に埼玉県にお住まいの方は目を通しておいて欲しいです。 私は愛媛県出身なので、埼玉県での高校受験はりー …

【4コマ】楽しい買い物のはずだったんですけどね~。

春休みですね。(あ、でもウチの子たちの中学校は月曜日まで学校らしいです。) そろそろ衣替え~と思って、りーちゃんと春服を買いに行きました。 例のごとくいろいろな店に入ったのですが、りーちゃんの好みの服 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿