としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 病気

【5コマ】ひとり、またひとりと餌食に・・・

投稿日:2017年3月7日 更新日:

スポンサードリンク





昨日、今日でブログの引越しをしました。

沢山の方から「表示されてないですよ~!」と連絡いただきました。

ありがとうございます。感謝!

今後ともよろしくお願いします。

 

そうそう、今日の絵日記。

まーさんに「手抜き?」と言われたんですが、違います。

りーちゃんの周りのお友達がひとり、またひとりとB型インフルエンザに感染しています。

バイオハザードみたいで、恐怖。

 

Bちゃんにいたっては土曜日にわざわざ学校に行って、一緒にボランティア&部活に参加しましたからね!

りーちゃん、どうなの!?

しかもB型インフル・・・。ガクガクブルブル。

きーくんはA型インフルだったんだよう!

 

なんかイナビルがすぐに効いたから、2日目の夜には元気だった きーくん。

そのせいかりーちゃんが「なんで私は丈夫なの!?私も学校休みたいんだけど~~~!」って言ってます。ちょっ・・・(汗)!

「皆勤賞はねらってないの?」と聞くと、「インフルエンザは休みの扱いにならないから、休んでも皆勤なんだ!」って言われました。

え~、そうなん??

皆勤賞を目指してインフルなのに休まない子がいると、学校で感染が広がるからとか。

 

いやいやいや!

B型インフルしんどいからね!吐き気を伴うっていうからね!

りーちゃんのお友達、早く良くなってください。

※あと、りーちゃんが感染してませんように・・・(切実)。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 病気


  1. ポテト大好きマン より:

    リーちゃんの気持ちすごいわかる…。
    小学生の時に隣の席の友達がインフルになって、私の前の席の友達もなってるのになぜ私はならないの!?という怒りがこみ上げてきました。もうどんだけ自分の免疫力高いんだろう。。。

  2. みや より:

    ポテト大好きマンさん、こんにちは。 インフルエンザにかからないなんて健康で素晴らしいです。
    健康のありがたみを感じる今日この頃です(*´▽`*)

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

イラストの描き方・簡単に出来るミュシャ風背景の描き方

今日はリクエストを頂いたイラストの描き方をお送りします。 興味の無い方はごめんなさい。「へ~、こうやって描いてるのね!」くらいでご覧いただけると編集を頑張った甲斐があります。 よろしくお願いします。 …

【2コマ】冬のお風呂は肩まで浸かりましょう!

昨日の夜のこと。 そりゃそうだよね。 風呂上がりに凍えて出てきました。   そんで今朝、「ちょっと喉が痛い・・・」 えええええ~。  

【4コマ】子ども部屋を改造中

みなさん、子ども部屋ってどうされていますか? 中高生になるとパーソナルエリアが必要となりますので部屋は作ってあげたいけど、閉じこもりや引きこもりにならないか心配でもあります。学校から帰ったら自分の部屋 …

思春期ニキビの治し方・母は過保護でも妖怪でもありません。

思春期ニキビについては何度か描きましたが、ニキビには抗生剤入りの軟膏が効きます。 としごと・しごととめんちょうと思春期ニキビ、我が家ではどちらもクロマイで治します。https://www.toshig …

【4コマ】土曜日にボランティア

明日はスイカの苗植えボランティアがあります。     ところで中学校には内申点というものがあります。 内申点を上げるにはボランティアに参加する以外に、生徒会の役員をやったり、部活動 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿