としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

困っている人がいたので声をかけてみましたが、正解なのかわからない。

投稿日:

スポンサードリンク

ショッピングモールのお手洗いに行った時の出来事です。

多目的トイレの前にいた車椅子の若い女性が困っている様子だったので、声をかけてみました。

出入り口付近にあったボタン、<開閉ボタン>だと思って押したら、<呼び出しボタン>だったみたい。

ショッピングモールの<呼び出しボタン>を押すと直接そのお手洗いに人が来るわけじゃなくて、まずコールセンター(警備室?スタッフルーム?)みたいなところに繋がるんですね。

<呼び出しボタン>を押すことって滅多にないから、知りませんでした。

 

車椅子の女性は大きな声が出せないようで、コールセンターの人まで声が届かないみたい。

代わりに伝えてあげて、私は多目的トイレを後にしました。

 

スポンサードリンク


 

しかし・・・

お手洗いから戻ると、また入り口で困った様子。

もう一度声をかけてみると・・・

鍵のかけ方がわからなかったみたい。しっかり差し込まないとダメなタイプの鍵でした。

「やってみます。」と言うので、私は外に出ました。

車椅子にしっかり固定されていたので、トイレへ移動するのも大変そうでした。お手伝いしようか迷ったんですけど、全く知らない人と2人きりでお手洗いの介助をされるのは嫌かと思って、そのまま出ました。

でも「お手伝いしましょうか?」って、一応聞いてあげれば良かったな~と後悔してます。

 

子供たちには「困ってる人がいたら声をかけてあげて。」と言ってますけど、実際にやるとなると難しいですね~。反省だらけ。

もし今度こういうことがあったら「他にお手伝いすることはありますか?」って聞こうと思います。

あ、もし異性の方にお手洗いの手伝いを求められたら「じゃあ、急いで(同性の)店員さんを呼んできますね!」と応えるように言ってます。実際そういう事件もあるそうなので、トイレに2人きりになる時は気をつけましょう。

スポンサードリンク

-雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

粗大ゴミを処分する方法・難しくはないけど、ちょっと面倒くさいですね。

先日、食洗機が壊れた話をかきましたよね~。 としごと・しごとと食洗機の故障・タイミングは良かったのか、それとも悪かったのか。https://www.toshigo.net/entry/8634先日の日 …

セルフのガソリンスタンドの作法、知ってるようで案外知らなかったという話

今日の買い物の帰り道。 私、箱入りなもので、ガソリンスタンドの給油は人生で5回くらいしかやったことないのです。 タイヤの空気なんて言わずもがな。でもやる気はあります!(キリッ) ところが・・・ そうな …

ヘッダーで分かる絵の上達・2年間の成長

こんにちは~。ゴールデンウイークも終わりましたね。 学校・仕事・家事・育児・・・忙しい日常が戻ってきました。 さてさて、そんな連休明けではありますが・・・ ブログのヘッダーを新しくしたんですが、気が付 …

水性ペンがワイシャツについてしまった時の対処方法・居眠りする時はペンを置け!

皆さん、一度くらいはワイシャツにペンのインクが付いたことがあると思うんです。 私は胸ポケットに入れたボールペンのインクが漏れて、何度か悲しい思いをしたことがあります。 それは仕方ないけど、位置おかしく …

ご高齢の方の危険運転は本当に怖かった・免許の返納時期を考えておこう。

今日は火曜市、1週間分の食材を買いに行ってきました。 スーパーの立体駐車場での出来事。 店内入り口の前に車が一台停まっていたので、横をすり抜けようとしたら・・・ ウインカーも出さずに急発進してきました …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿