としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 家族 思春期

満月は明日(12日)・純文学など読まないのになぜ知っているのだ。

投稿日:

スポンサードリンク

今日の絵日記は「は~?さっぱり意味がわからない派」と「か~!何言ってんだこの人達派」に分かれると思います。

さ~、あなたはどちら?

いかがでしたか?

さっぱり意味が分からない? 大丈夫です。おそらくそちらが普通です。

 

さっぱり意味がわからない派の方のために、僭越ながら解説させていただきます。

「月が綺麗ですね」というのは、「I love you」の隠語なのです。

夏目漱石(なつめ そうせき)が英語教師をしていたとき、 ” I love you ” を「我君を愛す」と訳した生徒に対し、「日本人はそんなことを言わない。「月が綺麗ですね」とでもしておきなさい」と言ったという逸話があるんです。

そして小説家の二葉亭四迷(ふたばてい しめい)はロシア文学を翻訳した際に、腕にキスして抱き寄せるというロマンチックなアプローチに対して女性が ” Ваша… ” =「yours(あなたに委ねます)」と囁いたシーンを「死んでもいいわ」と訳しています。

だからこの「月が綺麗ですね」と「死んでもいいわ」はセットで使われることが多いのです。

 

あくまでも<逸話>ですから、実際にあった話かどうかはわかりません。

でも面白くないですか?

それを踏まえてもう一度今日の絵日記を読み返してもらえると意味が分かると思います。

 

どうだい?背筋がゾクゾクするだろう?(このブログ、うちの親も子も知人も見てるんだぜ?)

 

でも一番驚いたのは、ウチの子たちに通じたことですよ。

純文学なんて全く読まないのに、どこで知ったんだろう?謎だわ・・・。

スポンサードリンク

-ふたり, 家族, 思春期
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】真夜中の事件簿★火の用心

昨晩の出来事じゃった~~~ 寝室が煙(けむ)いのだ。バーベキューをした後の炭の残り香のような、燻製を燻(いぶ)したような、なんとも言えない煙さ。 だってもし火事だったら怖いじゃないですか。 夜中にマン …

【6コマ】我が家の財務大臣はお父さん

昨日は祝日でしたが、あいにくの雨(しかも寒い)でしたね。 我が家はこのように過ごしましたよ~。 母、めっちゃ笑った。なんでだ、息子よ! 娘の中で「ぷよぷよ」がキテるらしい。なんでだ、娘よ! 誕生日プレ …

1日も休まないことはいいことだ・いつの間にか皆勤賞という呪いにかかっていた話。

こんにちは~。 今日はとても真面目なお話です。 昨日ちょっと考えさせられたので、記事にさせて頂きました。 埼玉県の中学3年生を対象にした模試があって、きーくんの受験会場がやや遠かったので送迎しました。 …

【4コマ】言葉は進化する らしい。

カムチャッカインフェルノ。ご存知でしたか? 何年か前(2013年)に流行った「ギャルによる怒りの6段活用」の1つらしいです。いや、知らんがな! 弱め おこ 普通 まじおこ 強め 激おこぷんぷん丸 最上 …

うちの市では、こどもの歯科検診は中学3年生まで無料です。

義務教育が終わるといろいろな助成制度も終了します。 中でも大きいのが、こども医療費助成制度です。お住まいの市町村によって対象年齢が違うのですが、うちの市では中学3年生までが対象だったのでこどもの医療費 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿