としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 思春期

自分の「負の感情」を子供に植えつけない。私は私の人生を精一杯頑張る。

投稿日:

スポンサードリンク

私が絵を描いたり、ビーズ手芸をやったり、ケーキを作ったりいろいろやっているのにはわけがあります。

去年の秋頃のこと。

何の話だったのかは忘れたのですが、中学生は人間関係も複雑になりますし、勉強も難しい上に量も半端ない、時間にも追われてストレスが半端ないというような話だったと思います。

私は思わず・・・

「大人は時間にもお金にも追われるから大変ですよね・・・」と言われたんです。

それに対するまーさんの応えがこれ。

ズキュンときた!

子供たちに「大人になるともっと大変だぞ!」って言いたくなるけど、これで子供たちが大人に夢を持てるだろうか。

大変かどうかはその子次第だし、勝手にその価値観を植えつけちゃいけないなって非常に反省しました。まーさんはテレビでみやぞんさんが「大人は楽しいぞ~!」って子供たちに言うのを見て、素晴らしいと思ったそうです。

彼らの人生は彼らのものだ。何を選んで何をするかも、その責任を追うのも彼らだ。

口出ししたくなるけどね、でも、もう私はうるさく言わないんだ。

私は私の人生を精一杯頑張るよ。

もういい大人だけどね、これからもやりたいことや楽しいことをいっぱいしようって決めたんだ。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 思春期
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】謎はすべて解けた!

まさかの昨日の絵日記の続編でございます。 としごと・しごとと 1 User【5コマ】マヨネーズの常識?★覚える県★北海道https://www.toshigo.net/entry/459きーくんはマヨネ …

【4コマ】昨日の夜から予想はしてましたけどね・・・

昨日の夕方~関東は大雨&雷でして、それはまぁ久しぶりにひどかったのです。 きーくんの部活動もお盆休みが終わって、今日から始動するはずでした。 今日はきーくんの中学校で練習試合が予定されていたのですが、 …

昔買った服が捨てられなくて。母のお古は嫌ですか?

買ったはいいけどあまり着なかった服。でも、とても気に入ってて捨てられない服はありませんか? 私はあります。 2回くらいしか着てないんだけど、デザインが好きでどうしても捨てられないんです。 りーちゃん、 …

本当の結婚記念日は、今日じゃなくて明日です。

明日(14日)、私達の結婚記念日なのです。 まーさんが、古い蔵を改造して作ったおしゃれな創作フレンチレストランの予約を入れてくれました。人気があるので予約無しではまず入れないお店です。 前菜(トマトと …

【5コマ】ジュニア審判員認定試験って、結構大事なのね~。

昨日、きーくんはソフトテニスの「ジュニア審判員講習会&認定試験」に行ってきました。 ネットで調べても、あまり詳しいことがわからないんです。 講習を受けたら認定書をもらえるのかな~?なんて思ってましたが …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿