としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 思春期

自分の「負の感情」を子供に植えつけない。私は私の人生を精一杯頑張る。

投稿日:

スポンサードリンク

私が絵を描いたり、ビーズ手芸をやったり、ケーキを作ったりいろいろやっているのにはわけがあります。

去年の秋頃のこと。

何の話だったのかは忘れたのですが、中学生は人間関係も複雑になりますし、勉強も難しい上に量も半端ない、時間にも追われてストレスが半端ないというような話だったと思います。

私は思わず・・・

「大人は時間にもお金にも追われるから大変ですよね・・・」と言われたんです。

それに対するまーさんの応えがこれ。

ズキュンときた!

子供たちに「大人になるともっと大変だぞ!」って言いたくなるけど、これで子供たちが大人に夢を持てるだろうか。

大変かどうかはその子次第だし、勝手にその価値観を植えつけちゃいけないなって非常に反省しました。まーさんはテレビでみやぞんさんが「大人は楽しいぞ~!」って子供たちに言うのを見て、素晴らしいと思ったそうです。

彼らの人生は彼らのものだ。何を選んで何をするかも、その責任を追うのも彼らだ。

口出ししたくなるけどね、でも、もう私はうるさく言わないんだ。

私は私の人生を精一杯頑張るよ。

もういい大人だけどね、これからもやりたいことや楽しいことをいっぱいしようって決めたんだ。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 思春期
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】苦肉の策だと思いますが、可愛すぎた。

私は引きこもって、広報紙の作業をするつもりだったのですが・・・   埼玉でも4年ぶりの本格的な積雪だったじゃないですか? そりゃ~、ジャンプスーツなんてそうそう持ってないですよ!   でもこ …

【4コマ】リアル中学生が考えるプリキュアはこれだ!

仮面ライダーの後のプリキュア、最近なんとなく見てます。 例の「クリームまみれ」以来、気になってしまって。 としごと・しごとと【5コマ】聞き間違いのクセがすごい!http://www.toshigo.n …

【5コマ】買い物は慎重にしましょう・・・

こんな感じで、最近買い物の失敗が続いております。   りーちゃんの水筒のキャップ、まさかスカイブルーとミントブルーという似た色があったなんて思わなかったんです! 水筒の箱を捨てちゃってたので …

【4コマ】もう魔法にかからない・・・

小学生男子に圧倒的な人気のシューズ、瞬足。 ひとたび履けば、「俺、足が速くなったような気がする!」と暗示にかかる!(多分男子あるある。)男子にとっては魔法のシューズだったはず・・・。 今年リレーの選手 …

昨日の続き・前日に準備したことで更なる母の怒りを免れた息子の話。

昨日、きーくんの学校準備の甘さによりまーさんが可哀そうなことに。 しかもパンクした理由が釘などを踏んだわけではなく、空気が減った状態で長く乗り続けたことによる劣化で、チューブ交換、修理費用が3000円 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿