としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん

【5コマ】中和ってなんだ!?

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20170110173046j:plain

f:id:toshigoto:20170110173049j:plain

f:id:toshigoto:20170110173052j:plain

f:id:toshigoto:20170110173056j:plain

f:id:toshigoto:20170110173101j:plain

今日から3学期ですね~。

冬休みをダラダラ過ごしたものですから、起きられるか心配でしたが大丈夫でした!

でも相変わらずきーくんは朝に弱いので、今日は朝食を食べている間に布団を上げてあげたんです。(冬休み中はきーくん自身が上げてました。)

そこで初めてきーくんがまだ夏用のシーツを使っていることに気が付きました(汗)。

なぜ!?

冬用のぽかぽかモコモコシーツもあるんですよ?押入れの中に。

気が付いてないのかと思って「交換してあげようか?」と聞きましたら、「やめて!」と言う。

その理由が「中和してるんだから!

・・・わけがわからん。

どういうことか聞きましたら、「布団+毛布で上はポカポカ、なのに下もポカポカだと煮えるじゃん。下がヒエヒエだとちょうど中和されていい感じなの!」だって。

これが中和!?

20年ほど前に友達とカレーを食べに行った際に「パフェは食後ではなくカレーと一緒に持ってきてください!辛さと甘さと中和しながら食べるんだ~!」と言っていたのを思い出したよ。

これも中和!?

中和ってなんだ!?

スポンサードリンク

-きーくん

関連記事

息子の運転でドライブするのを楽しみにしている母の夢を粉々に打ち砕く話

自動車保険のテレビコマーシャル。 きーくんと2人でこのコマーシャルを見たんです。 息子が運転する姿、ちょっと感慨深いな~と思って。 一緒にドライブに行けたら素敵ですよね。 そんなこと言うなやww 連れ …

受験生とテニス部の母にゴールデンウィークなど無かった。

今日は朝からきーくん(中3・受験生)が埼玉県の共通模試(北辰テスト)だったので、早起きでした。   そして明日は埼玉県熊谷市で軟式テニスの大きな大会があります。 去年、大変な目にあったところ …

【4コマ】土曜日にボランティア

明日はスイカの苗植えボランティアがあります。     ところで中学校には内申点というものがあります。 内申点を上げるにはボランティアに参加する以外に、生徒会の役員をやったり、部活動 …

【6コマ】三つ子の魂百まで・・・

「へっち」とは目的外のところ、見当違いのこと。 「へっちに入る」とは間違って食道じゃなくて気管支に食べ物が入ったってことです。 「ほうよ」もそうだねという意味の伊予弁です。

【5コマ】運動部はお金がかかりますよ~。

今日はテニスの話なので、興味のない方はすみません。 お子さんが将来テニス部に入る可能性のある方には多少お役にたつかも・・・。 まーさんときーくんは同じテニススクール(硬式テニス)に通っているのですが、 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿