としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

PTA 学校

今日は高校の入学式です。高校のPTA役員は小中学校の時とは違う大変さがあります。

投稿日:

スポンサードリンク

今日はきーくんの高校の入学式です。

昨日の夜から、「どうなる?どうなる?」と学校のホームページを何度ものぞいておりましたが、今朝の更新で「予定通り」だそうです。

みなさんご存知の通り埼玉県にも緊急事態宣言が出ていますが、県の教育委員会は入学式をすることに決めたようです。

書類など提出するものもたくさんありますし、仕方ないのかもしれません。

例の青魚のスカート(※4/6の絵日記を参照)で行こうかと思ったけど、まーさんが「目立つよ?」というのでやめましたww

りーちゃんが通う私立高校はPTA役員が希望者のみで構成されてて、特に強要はないんです。

きーくんが通う公立高校はPTA役員をばっちり選出するみたいですね。

小中学校のPTA役員は「全員1回はすること!」という感じだったし、家からも近かったのでそこまで「やりたくない」という気持ちはなかったんですけど、高校は違います。

自宅からやや遠いんですよ。しかも駐車場がないんです。

きーくんは体力があるので自転車で通いますが、私は体力がないのとギアがないので自転車で行くのはかなり厳しい。

もしPTA役員になったら、どうやって行けばいいのか本気で迷います。今日はまーさんが送迎してくれますが、毎回送迎させるには申し訳ない距離です。

みなさんそうだと思うので、じゃんけんとかクジで決まったら仕方ありませんけどね~。

スポンサードリンク

-PTA, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】少女漫画の見すぎです。

昨日きーくんの部屋の掃除をしながら、ブツブツとぼやいていたら・・・ そんな話は初めて聞いた。 謎の言葉を残して立ち去るりーちゃん。 教えて・・・!その話、母に詳しく教えてよぅ~! だってバレンタインと …

【3コマ】とうとうやりおったな!と思った出来事。

今日は部活動説明会だったんです。 きーくんの部活のことで質問があったので、私も行ってきました。 そしたらね・・・ なんかオレンジのラインが入った短パンだったんですけど学校指定のものではないので、今日は …

公共の乗り物での優しい世界が当たり前になりますように。

今日はきーくんの希望校の学校説明会でした。 いや、長かった~。ものすごく長かった~。 お昼にかかったのでパン屋さんでパンを買って、きーくんの愛読書の新刊を買って、バス停に並びました。 スポンサードリン …

【4コマ】なんて答えるのが正解だったの?

ヘッダーをクリスマスに変えました。色を沢山使うのはまとめるのが難しいですね。   今日は土曜日ですが、朝から中学校でPTAの理事会がありました。 帰りがちょうどお昼に差し掛かったので、コンビ …

PTAの卒業対策委員会の仕事・引き継ぎノートから変えて行こうと思う。

我が家の財務大臣は、まーさんです。自営業なので、会社と家のお金の管理はまーさんが一括で行っています。 私は銀行にも郵便局にもほとんど行くことがありません。 だからすっかり忘れてたんですよね~。 お金を …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿