としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

買い物

多くの人に感謝しながら、何気ない日常を振り返った一日

投稿日:

スポンサードリンク

昨日はいつものように火曜市に行ってきたのです。

週に1回の買い物です。

先週までは時間短縮で営業していたお店も、緊急自粛要請の延長により現在は閉鎖しています。

閉鎖期限は「当面の間」となっています。つまり未定です。

ほかにも・・・

休憩所の椅子やソファーの数が減らされていたり・・・

レジ待ちの際に間隔をあけるための目安。

ビニールカーテン。

エレベーターでは私語を禁止。

さすがに今週は先週よりもピリピリしていて、私たちも緊張しました。

私たちがこうやって買い物できるのも、だれかがものを作ってくれて、それを運んでくれる人がいて、お店に並べて売ってくれる人がいるからです。

感謝しかありません。本当にありがとうございます。

たくさんの人に感謝しながら、わたしたちもやれることを頑張ります。

スポンサードリンク

-買い物
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【7コマ】白いワイシャツ・体操服・靴下やの汚れの落とし方

常々思っていたことがあります。 ワイシャツも体操服も靴下も、全部が白いんです! テニス部の靴下とか真っ黒(むしろ茶?)なので、ワイシャツ用と靴下用と体操服用でバケツを分けて漬け置きしてるんです。 そし …

Tシャツなんてなんぼあってもいいですからね。

先日、グラニフと仮面ライダーとのコラボTシャツの話を描きました。 としごと・しごとと誰しも一生に一回はサインの練習をするのではないだろうか?https://www.toshigo.net/entry/ …

問題の珪藻土バスマット、自主回収に持って行く?それとも面倒だから持って行かない?

去年末、カインズとニトリで販売していた珪藻土バスマットから、基準値以上のアスベストが検出されて問題になりました。 自主回収についての詳細が各ホームページに掲載されています。 ちなみに我が家はニトリで購 …

【4コマ】年末のスーパーには絶対に行きたくないのです。

この前の水曜日、今年最後となるスーパーでの買い物をしたんです。 29~31日は絶対に混雑するから、スーパーと酒屋には近づきたくないの。 何度も確認したにもかかわらず・・・ うっかりまーさん。ウイスキー …

女子高校生の水着事情・娘はひとつ大人になりました。

やっとりーちゃんの期末テストも終わりました。子供のテスト期間中って、親は関係ないはずなのになんとなく動きにくいですよね。 でもやっと動けます~。 友達に「プールに行こうね!」って誘われたらしいです。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿