としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 買い物

牛乳の消費量を上げて酪農家の方を守りたいが、家族の健康と家計も守らねばならぬのです。

投稿日:

スポンサードリンク

突然ですが、お菓子を食べる時に用意する飲み物は何ですか?

私とまーさんはコーヒー、りーちゃんは紅茶。そしてきーくんは・・・

牛乳。

私たちだって牛乳は好きだけど配慮してカフェオレにしているというのに、きーくんは遠慮なくストレートでガブガブ飲みます。

家に居る時間が長いので、牛乳の減りがすごく早いです。

しかも買えば買うほど1回に飲む量が増えるのか、在庫が追いつきません。私は次の買い物までに「在庫1」をキープしたいのに、きーくんが勝手に飲んでます。

お菓子は勝手に食べたりしないのに、牛乳は配慮なしです。なんでだ。

私とまーさんとりーちゃんで3本、きーくんで3本って感じ。

今は特にスーパーに行く回数を減らしたいじゃないですか。

買い物かごに牛乳6本入れてご覧なさい?

重いの~。大変なの~。

 

カップ麺やお菓子も、買い物に行かない人が遠慮なく勝手に食べるのやめてほしいの。

「いただきます」でも「ありがとう」でも「もらいます」でも何でもいいから、一言ねぎらってほしいと思う今日この頃です。(ちょっと疲れがきてるww)

 

【たまたまなんですけど、今日のニュース】

「牛乳やヨーグルトもう1つ多めに買って」農水省呼びかけ

買ってる、買ってる。

スポンサードリンク

-きーくん, 買い物
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

うちの市では、こどもの歯科検診は中学3年生まで無料です。

義務教育が終わるといろいろな助成制度も終了します。 中でも大きいのが、こども医療費助成制度です。お住まいの市町村によって対象年齢が違うのですが、うちの市では中学3年生までが対象だったのでこどもの医療費 …

【4コマ】勉強の方法はそれぞれにおまかせ♡

来月にちょっとテストが集中しちゃったんです。 漢検・英検・中間テストすべてが10月に・・・。 来月は絶対にしんどくなるから、今のうちにコツコツやってね!と言ってあります。 ※ちなみに2人の成績は同じく …

【5コマ】最後の最後まで気を抜いてはダメなんだ!

お母さん、牛になっちゃう!!! 11月中に関東地方に雪が降るのは54年ぶりだとか! 東京都心では観測史上初だとか!へぇ~~~。 でも、道路に落ちると溶けてビシャビシャな感じの雪です。(夜になって凍結す …

ドジな私がうっかり捨ててしまったものと旦那の心の広さが半端ない話。

こんにちは。昨日の話の伏線を回収しに参りました。 としごと・しごとともし冷蔵庫に入れたはずのマヨネーズが見つからなかったら、ここを探してみよう。https://www.toshigo.net/entr …

【4コマ】どうして男子は痛みに弱くて大袈裟なんだろう?

体育で高飛びをしたときに着地を失敗して、両手で地面に手をついてしまったきーくん。 帰宅してからずっと、手首が痛い、痛いと言うのです。 でももう整形外科の受付は終わっていたし、緊急性もないし・・・。 た …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿