としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

学校 雑学

高校生なら知ってる?Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)って何ぞや。

投稿日:

スポンサードリンク

今日の絵日記はなんだか小難しい雰囲気なのですが、お子さんがいる方には無関係ではありません。

高校生になったらほとんどの子が加入させられるのではないかと思いますので、「雑学」としてお楽しみください。

今は「オンラインで授業を!」という声が上がっていますが、高校ではすでにネットを活用しようという動きがありました。

しかし、高校はクラスによって教科も難易度も進む度合いも違いますから、クラス内で共有できる何かが必要です。それが「Classi(クラッシー)」と「 Classroom(クラスルーム)」です。

Classi(クラッシー)と Classroom(クラスルーム)はクラス内のやり取りだけでなく、成績の管理、学習状況の把握や今まで取った漢検などの記録もできるようです。

内申書の役割もあるんですね~。

先生と生徒間でのやりとりはもちろん、自分の子の成績を保護者が確認することもできます。

生徒一人一人の成績表を印刷する手間が省けるので、ペーパーレスにも一役かっています。

 

もっと詳しく知りたい方はこちらからご確認ください。

・ベネッセのClassi(クラッシー)

・グーグルの Classroom(クラスルーム)

 

でもね、実際はよくわかってないの…。

「百聞は一見に如かず」でね、親には何に使われているのかさっぱりです。

このように認識しています。

高校3年生になって大学を受験するときに、高校1年・2年のときの頑張りがこれらのアプリによって見えてくるのでしょう。

 

さて、前置きはこれくらいにして。(長い!)

りーちゃんの高校から残念なお知らせがきました。

クラッシーが不正アクセスされましてね。ええ。

クラッシーを使っている皆さんはパスワードを変更してくださいね~。

 

幸いきーくんの高校は、主にクラスルームを使っていたのでセーフです。(クラッシーもあるけど、対象外の学校だったらしい。)

ちなみにクラスルームはこんな使われ方をしています。

斬新ですねww

便利なシステムがあっても、使いこなせるかどうかは先生次第って感じですね~。

スポンサードリンク

-学校, 雑学
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

愛媛県の焼き物「砥部焼(とべやき)」は、夫婦喧嘩の時に投げても本当に割れないのか?

きーくんのお弁当箱の蓋にヒビが入ったので、新しいお弁当箱を見にイオンに行ったところ… 本当にごく一部の人にしかわからない衝撃。 愛媛の砥部焼(とべやき)、知っていますか? 実はわたくし・・・ これらは …

【4コマ】娘のニュースと息子のニュース

今日は、りーちゃんのニュースときーくんのニュースがそれぞれあります。 まずりーちゃんのニュース。 こんなにバッサリ切ったのは、生まれて初めてです。 これから冬になるので乾きにくいこと、受験生なので時間 …

高校の入学式前に制服をゲット。おじさま、人選ミスです!

きーくんの高校受験の様子はこんな感じだったのですが、覚えてらっしゃいますでしょうか? ほんとにいつだれがみても、スマホの画面を見ていました。塾にも行っておりません。 としごと・しごとと春ですね。我が家 …

公共の乗り物での優しい世界が当たり前になりますように。

今日はきーくんの希望校の学校説明会でした。 いや、長かった~。ものすごく長かった~。 お昼にかかったのでパン屋さんでパンを買って、きーくんの愛読書の新刊を買って、バス停に並びました。 スポンサードリン …

【4コマ】こんなに嬉しくない短縮授業があるだろうか・・・?

きーくんの中学校では1年生のときに「スキー教室」があります。 1/30(火)~2/1(木)の2泊3日で、福島県のスキー場に行ってました。 逆に苦行(笑)   本当は最終日が「金曜日」なら、次 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿