としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

【5コマ】携帯文鎮と呼ばれていたスマホ

投稿日:

スポンサードリンク





何か月か前にまーさんがSIMフリーにしたのです。

でもSIMカードがドコモ系でスマホがソフトバンク系だと正常に動かないんですね~。

LINEやネットは使えます。

電話もまーさんからはかけられます。

 

しかし私が電話をかけても、ウンともスンとも鳴りません。LINE電話も普通の電話もどっちもダメでした。

どうやらかかってくる電波が探知できないらしい。

ほぼLINE専用スマホでした・・・。これがね~不便で不便で・・・。

待ち合わせとかでLINEしても全然既読がつかない時ってありますよね。それで電話をしても全然つながらないのです。

向こうはウンともスンとも言わないので何ともないのですが、こっちは呼び出し音は鳴るのに電話を取らないのでイライラ~~~。

何とかしてください!

 

とうとう昨日、まーさんはドコモ系のスマホを買いまして、SIMカードを刺してサクサクと設定しました。

 

電話がつながる~~~(感動)。

スマホの電話がつながるんだよ~~~!(当たり前)

今まで、携帯文鎮か!って言われてましたから、呼び出し音が鳴った時は感動しました。

 

動作も早くなって、デザリングも出来るようになったので、「もっと早く買えばよかった」と言っております。

ほら~~~~!

スポンサードリンク

-まーさん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

大阪の定番のお土産と、父の日に無茶振りをする娘の話

この土日に大阪に出張へ行ったまーさん。 出発前にお土産について聞かれました。 大阪のお土産といえば・・・ 551蓬莱「豚まん」 りくろーおじさん「焼きたてチーズケーキ」 モンシェール「堂島ロール」 マ …

【4コマ】引越ししたわけではないけど、住所が変わります。

とある日、役所から一通の封書が届きました。 私達が住んでいる市、区画整理が進んで駅前のマンション建設も盛んでして。 新しく建った家から住所が割り当てられるから、番地の数字がグチャグチャなんです。 それ …

サイズの小さい水筒が人気です。我が家にも水筒ブーム到来。

最近、水筒売り場に行くととても小さい水筒が売られているのを知っていますか? 120mlの水筒が女性に大人気なんだって。 私は200mlの水筒を買いました。(百均で細くて長いものを洗う専用のスポンジも買 …

【4コマ】ケチなんじゃない。合理的なんだ!

今日はとても涼しかったですね! きーくんの部活が昨日と今日お休みだったので、みんなでランチに行こうってなったのです。でもね~! 部活がないからって朝9時過ぎに起きてきたので、2人の朝食が遅かったのです …

【6コマ】細かい作業はまーさんの方が上手です。

以前、鯛が500円だった話を描きました。 としごと・しごとと【5コマ】レジの人に、ジワった話https://www.toshigo.net/entry/375今日ね、鯛がお買い得だったんですよ!尾頭付き …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿