としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

国宝 家族

【5コマ】大事な国宝を見逃すところでした

投稿日:2017年5月29日 更新日:

スポンサードリンク

今日は写真が多いです。あと歴史に興味のない方、ごめんなさい・・・。

半沢直樹とかドクターXとか・・・。

文字は見えにくいですが、銀象嵌銘大刀には絵も描かれてあります。

こちらは魚と鳥(?)がわかりますね。裏面にも馬と花が描かれています。

稲荷山古墳の頂上にこのようにお墓が見つかっており、この中から金錯銘鉄剣が見つかりました。当時はサビがひどくて価値がないように見えたため、奇跡的に盗掘されずに残ったとか。

サビを落とす際に何か書いてあるのが見えたため、X線検査をして初めて「ワカタケル大王」という文字があるのがわかったそうです。(ガイドさん談)

稲荷山古墳は綺麗です。

埼玉県の行田市にはさきたま古墳群がありますので、小学校4年生以上のお子さんにはオススメですよ!

だって歴史の教科書には必ず掲載されてますから!

こちらは私の大好きな歴史の図鑑です。こちらにももちろん掲載されています。

国立博物館にはほかにも国宝がたくさんあります。

たとえばコレ!

思ったよりもでっかい~~~(笑)

そうなんです。埴輪って副葬品なので、もっと小さいと思っていたんですが実際目にすると大きいんです。

古墳の上の方に、土器のようなものが並んでるのわかりますか?

あんな感じで並べるので、埴輪って大きいんです。「百聞は一見に如かず」って本当ですね。実際に見てみると全然印象が変わります。

こんな調子で竪穴住居とか貝塚なども実際に見に行きました。ほんと、たのしい!!

 

ちなみに私が歴史に目覚めたのはこの図鑑のおかげです。

りーちゃんが4年生になる時に「歴史の授業が始まるな~」と思って、気まぐれで図書館で借りたのがきっかけです。

この図鑑はまとめ方が上手でとにかく面白いです。りーちゃんときーくんが小学校の時に読み聞かせてました。このおかげかどうかはわかりませんが、りーちゃんは社会科のテストはクラスで1番でした。

ただね・・・、ちょっとお高い(汗)。1冊約3000円。

でもうちの家宝にするつもりでちょっとずつ全13巻買い揃えました。

※毎月1冊ずつ地道に購入しました。

 

歴史が始まる学年のお子さんがいるご家庭は、ぜひぜひ図書館で探してみてください。

大人が「へ~そうだったのね!」とハマる面白さです。

 

歴史の流れがわかる時代別新・日本の歴史 1【1000円以上送料無料】
価格:3132円(税込、送料無料) (2017/5/29時点)

 

スポンサードリンク

-国宝, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】池袋ナンジャタウンに行きました。

みなさん、池袋にあるナンジャタウンはご存知でしょうか? ナンジャタウンホームページ【公式サイト】 ディズニーリゾートほどの知名度がないので、「何のこっちゃ?」と思われた方も多いかと思います。 ナンジャ …

父の晩酌とラグビー観戦(日本vs南アフリカ)、5年後がちょっと楽しみになった母

昨日はラグビーワールドカップ(日本vs南アフリカ)がありましたね~。 まーさんがとても楽しみにしていました。   19時15分キックオフだったのですが、きーくんのテニススクールの時間と被って …

【4コマ】カレーの日はご飯を炊こう!

ツイッターだったかな?昨日、レンチンで作るキーマカレーの作り方が流れてて、美味しそう&簡単そうだったのでやってみたんです。 ミンチがなかったので、野菜だけレンチンして結局鍋で作りましたが時短で良かった …

昔の服はデザインが凝ってたな~と思った話

以前、子供たちが着られなくなった服を処分した話を描きました。 その延長で年末に向けて服の大掃除をしています。 そんな中、見つけたのがこのジャージです。 私の中でメンズのSサイズが流行ってた時期があり、 …

【5コマ】物欲がない人なので、毎回プレゼントに困ります。

お箸のお値段、500円! 本当にこれでいいの??? 今日は朝からケーキを焼く予定だったのですが、昨日の夜にまーさんから映画「疾風ロンドに行こう!」って誘われました。 先日「君の名は。」を観ましたが、最 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿