としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ふたり まーさん りーちゃん 家族

【4コマ】目覚まし時計・聞こえる人と聞こえない人と聞かない人

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんが「目覚まし時計を交換して欲しい」と言いましたので、交換したのです。でもその日の真夜中・・・

まーさんがりーちゃんと同じことを言いました。

仕方ないので、壁の方に向けて出来るだけ部屋の端っこに置きました。

私は時計に耳をピッタリ当てて初めて、「ジジジジジジジ・・・」という歯車の音が聞こえました。

そういえばまーさん、モスキート音も聞こえるんでした。

※モスキート音とは17キロヘルツ前後の高周波音のこと。蚊の羽音のようなキーンという不快な音なのでこう呼ばれる。人間は年を取るに従い高い周波数の音を聞き取りにくくなる。そのため、モスキート音は、個人差はあるものの、20代前半までの若者にはよく聞こえるが、それ以上の年代の人には聞こえにくいとされる。<コトバンクより引用>

 

※私、絵上手くなったな・・・ww

私には歯車の音も、モスキート音も聞こえません。(チッ!)

ではきーくんは・・・?

多分聞こえるんだろうけど、聞いちゃいない。

普通のアラームも聞いちゃいない。

目覚ましかけたなら、起・き・て!!!

 

目覚まし時計を買う時、耳を当てて歯車の音を聞いてみたほうがいいかもしれませんね。音が気になる人は参考になさってください。

スポンサードリンク

-きーくん, ふたり, まーさん, りーちゃん, 家族
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】家族の舌は本物でした★自分のミスを誤魔化せなかった話

違和感に気がつくりーちゃん。 ざわっ・・・。 ざわざわざわ・・・。 ダメだった!家族の舌は誤魔化せなかった!   真相はこう。 こうして摩訶不思議な「珈琲味噌汁」が出来上がったんじゃよ。 ※ …

なんとなく始まった わが家の家事分担

家庭内の家事の分担、どうされていますか? しっかり分担してるわけではないんですけど(*´▽`*) 洗濯物を干すのを手伝いに行くと・・・ 雑だからいらないってさ~(*´Д`) ※私が雑なのではありません …

【4コマ】全然関係ないにも程がある

昨日は寒かったですね~。きーくんは朝から部活に行き、凍えて帰ってきました。 例のウインドブレーカーを着て出かけましたが、寒かったそうです。 ウインドブレーカーって暖かいんじゃないの?? 全然関係ないに …

【1コマ】プールに行く約束

今日はお友達が遊びに来ていたので、1コマ絵日記です。 「テストが終わったらプールに行こう!」と、りーちゃんはお友達と約束していました。しかしレジャープールまではかなり遠いので、またまた送迎が必要です。 …

【5コマ】最後まで気が抜けない

朝練のない日は朝の時間もなんだかゆっくりに感じます。 きーくんなんて、用意が早すぎて暇になったので「シャキーンが見たい」と言い出しました。シャキーンは面白いですね。 普段の朝はテレビなんて見ないのです …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿