としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 雑学

アニソンから学んだ今どきの高校生が知らない表現方法

投稿日:

スポンサードリンク

先日家族で「2021vs1995~2000 アニソンバトルBEST20」を見ていたときの事です(*´▽`*)

昔のアニソンってヒットさせたい曲をアニソン曲として使うって感じでしたよね。

番組では倖田來未さんが「ブルーベルベット(Blue Velvet)」を歌ってくれました。

歌が終わると、きーくんがこう言いました。

「くびったけ」が分からないと。

まさか「ゾッコン」も伝わらないとはね(≧◇≦)ww

いまはほとんど使わない表現なのかなぁ。ジェネレーションギャップ!!!

首ったけ(Weblio国語辞典より引用)
ある特定の異性に夢中になっているさま、惚れているさま、などを意味する表現

 

ぞっこん(Weblio国語辞典より引用)
心の底から、すっかりという意味。現代では「本気で惚れ込むさま」という意味で使われることが多い。ぞっこんの語源は「底根(そここん)」であり、「そっこん」とよまれた後、濁音化され「ぞっこん」となったと言われるが、他説ある。

スポンサードリンク

-きーくん, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】中学生の部活は、母も巻き込まれる覚悟が必要です。

こんにちは。夏休み3日目。今日も晴れ(そして猛暑) 夏休みの絵日記。 きーくんの部活がですね、普段は7時20分スタートなのに夏休みは7時スタートなのです。 先生、なんで・・・・・・・。 朝は5分でも長 …

【7コマ】急な変更はおやめください!

日曜日はきーくんの部活動がないって言うので、私は「やった~!明日はゆっくり寝られる~!」と思ったのです。   ・・・・・んが! 日曜日の6時半に叩き起こされる・・・。 なんか~、部活動の予定 …

【5コマ】懲りない男のリベンジ!

?このブログの読者さまならご存知、きーくんの2大事件。 その1:花火大会事件 としごと・しごとと【5コマ】こんなにも違うのか・・・https://www.toshigo.net/entry/439先週の …

【4コマ】新年の恒例ではありますが・・・

ノリの良い中学生だな! 好き!   思春期・反抗期の意見は気にせず、こんな感じで2018年も参ります。 今年もよろしくお願いします。  

大人も子供も大好き!31日はサーティワンの日で、ダブルのアイスが31%オフです。

昨日は1/31。つまりサーティワンの日。 31日はサーティワンの日なので、「スモールダブルかレギュラーダブル」のアイスが31%オフになります。 31日があるのは1月・3月・5月・7月・8月・10月・1 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿