としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

【4コマ】入金作業は慎重に!

投稿日:

スポンサードリンク

これは先週の話なのですが、まーさんが通帳記帳に行きましたら見知らぬ人からの身に覚えのない入金がありました。5000円以上1万円未満の金額。ナニコレ。

どんなに考えても記憶にないのです・・・。

仕方がないので郵便局で事情を説明して、郵便局預かりにしてもらいました。

この後どうなるかはまだ分かりませんが、その人が困ってないといいけど(汗)。

 

しかし口座を間違えて入金しちゃう人、いるんですね。

入金間違い、これで2回目です。

 

前は銀行から「実はお客様が口座を間違えて振り込んでしまわれたそうです。お手数ですが通帳と印鑑を持って、〇〇銀行□□支店までご足労願えますか?」という電話がかかってきました。

うち引越ししたので、その支店はちょっと遠くなってしまったのですよ。

間違えた人はともかく、間違われた方がこんな苦労するのおかしくないですか?

文句を言っても仕方ないので、行きましたけどね~~~。

 

口座に入金する時に相手の名前を確認しないのでしょうか・・・。不思議ですね。

 

最近は少額を勝手に入金して、元金と金利を請求してくる「押し貸し」という詐欺があります。

以前ヤミ金にお金を借りた人などが狙われやすいとか。そうでない人も被害に遭います。

うちヤミ金からお金を借りたことはないけど、個人情報流失被害には遭ってますから絶対ないとは言えません。

押し貸しは少額を口座に勝手に振り込んでおいて、しばらくすると怖い人からの電話がかかってくるのだそうです!みんなそれにビックリして、お金を払ってしまうそうです。

 

こわいね!通帳記帳は頻繁にしましょうね~!

身に覚えのない入金にはご注意くださいね。

スポンサードリンク

-まーさん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

住所や電話番号や名前をど忘れすること、あるよね?

去年のりーちゃんの高校受験の時は、主に私が必要な書類に記入したりしていました。 今年のきーくんの高校受験は書類の記入から模試の申し込み、各種費用の入金までほとんど全てまーさんがやってくれています。私は …

【6コマ】我が家の包丁は土佐製です。

今日は無声映画のような構成にしてみましたww。 先日の高知旅行の時、龍河洞で買った包丁(8000円)がすごく切りやすくて愛用しております。 持ち手も赤い木製にしてみたの~。(私の髪色カラー) &nbs …

節分の日に撒く豆は、大豆以外にピーナッツもあるからピスタチオもあるのかと思った話

これはこの前の日曜日、節分の夜の話です。 きーくんは小学校5年生からテニスを習っていたんですけど、中学1年生の時に部活との両立が難しくて一回辞めたのです。(当時は体力がそこまで無かった。) &nbsp …

【5コマ】新しい掃除機を買いましたの!

先日、掃除機が怪しいと言ってましたが・・・ まーさんが掃除機をかけるときにコードを準備したり部屋ごとにコンセントを移動するのが嫌!というので、コードレスのスティック掃除機(エルゴラピード)を買いました …

【6コマ】関東地方★10/4の真夜中の緊急地震速報

昨晩の出来事です。 ですが・・・! スマホと町内放送から鳴り響く、緊急地震速報! 真夜中の警報音、怖い!パニック! とりあえず私達はテーブルの下に避難。 ※子どもたちは布団を被っていたので起こさずに様 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿