先日、りーちゃんとまーさんが音がうるさいと言った時計を覚えていますか?
やっぱりジジジジジとうるさいそうです。
で、なぜかまーさんが分解。
思っていたよりもずっと配線が多かったそうです。(私、配線を見なかったので、イメージです。)
で、結局
たまには失敗もします。
っていうか・・・
勝算がないじゃないの。
開けてどうするつもりだったのかしら。
今度のめざまし時計は、音がうるさくないものを買いました。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
先日、りーちゃんとまーさんが音がうるさいと言った時計を覚えていますか?
やっぱりジジジジジとうるさいそうです。
で、なぜかまーさんが分解。
思っていたよりもずっと配線が多かったそうです。(私、配線を見なかったので、イメージです。)
で、結局
たまには失敗もします。
っていうか・・・
勝算がないじゃないの。
開けてどうするつもりだったのかしら。
今度のめざまし時計は、音がうるさくないものを買いました。
関連記事
新型コロナウイルスの影響で、様変わりしていた地元で大人気の小児科
子供たちが小さかった頃によくお世話になっていたかかりつけの小児科。 いろいろな小児科に行ってみた中で一番良かったので、ず~っとそこに行ってました。 人気すぎて整理券を出すような小児科(内科あり)でした …
我が家のカレールー革命・ゴールデンカレーは手作りのスパイスカレーぽい味
ゴールデンウイークにきーくんとスパイスカレーを作ったのを覚えていらっしゃるでしょうか? としごと・しごととギャバンの手作りカレー粉セットでゴールデンウイークを乗り切ろうとした話https://www. …
昨日、車で出かけたんです。すると… 「車の中に蚊が入った!」とまーさんが言うじゃありませんか。 しかもちょうど私の目の前を蚊が横切ったんです。 咄嗟に本能で・・・ 手が出ちゃって。 車内が一瞬揺れるく …
駐車場事前予約システム「akippa(アキッパ)」が便利で、神保町を楽しんじゃった話。
昨日のオープンスクール(オープンキャンパスともいう)、場所は神保町でした。 あの辺は日本大学や専修大学、ほかにもたくさんの大学や専門学校、予備校があります。 そんな神保町に、ずっと行きたいと思っていた …