としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

お弁当 きーくん ふたり りーちゃん 学校

【5コマ】何だか無駄な動きが多かった今年の中学校の音楽祭

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は参観日でしたが、今日は音楽祭でした。

2日続けてのイベントは珍しいです。

やっぱり今日もお弁当です。

今日は とり五目ごはん、手作り餃子&エビチリ弁当です。

同時進行で朝食も食べさせないと・・・。

音楽祭は毎年ホールを貸し切って行われます。

しかもおのおので出発、現地集合なのです。

つまり送迎をしなければなりません。いそがしっ。

そんな時にりーちゃんがこう言います。

なんで? きーくんもいるのに・・・。別々に行く意味とは?

でも友達と約束したのなら、お願いしましょう。

朝きーくんを送って、自分たちは13時に再びホールに行きました。

もしかすると姉と弟が一緒に出る大きなイベントって、これが最後かもしれません。

そう思うと感慨深いですね。

 

2人の出番が終わったので、私達は先に帰宅しました。

りーちゃんは比較的すぐに帰ってきたのですが、きーくんが全然帰ってきません。

帰りはバスか電車で、何かあったら公衆電話から電話して!と2人に小銭を渡しておいたのですが・・・。

 

りーちゃんの帰宅からかなり後で、きーくんが帰ってきました。

まさかの迷子ww えええ・・・?

 

去年は私が広報委員長で音楽祭の最後まで居たため、みんなで車で帰宅しました。

だからバスで帰るのは初めてで、バス停が分からなかったらしいです。

確かにバス停はわかりにくい場所にありますが、最寄り駅の隣駅だから1回くらいは乗ったことあると思ってました。(りーちゃんは知ってましたし。)

っていうか、なぜ聞かぬ?

帰りのシュミレーションとかしないんだね?全然調べたりしないんだね?

 

何だか無駄な動きが多い音楽祭でしたが、中学生の合唱はとても良かったです。(雑にまとめるなww)

 

スポンサードリンク

-お弁当, きーくん, ふたり, りーちゃん, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】平成生まれは舌が肥えている

小学校高学年にはクラブ活動がありまして、きーくんは科学クラブ所属です。 空気砲やペットボトルロケットなどを作って、実験をしています。 今週のカリキュラムは「発がん性物質の研究」・・・ではなく! 「べっ …

【4コマ】ロボット教室で優しい心が養われました・・・???

今朝の出来事です。※今日、きーくんは部活がお休みでした。 彼は一体、何を言っているのか・・・・・。   あ、きーくんが散歩させてたのはコレ。 ロビのプラモデル。 ※ロビ(robi)とは、ディ …

【6コマ】親しき仲にも礼儀ありです。言い方に気をつけましょう。

昨日は絵日記をお休みしました~。 健康だけが取り柄だったのに、最近ちょくちょく体調を壊す・・・。歳かね?更年期かね? 高校には車を停める場所がないので、2人で自転車に乗っていきました。 骨折中だからい …

【2コマ】姉弟のパジャマ伝説・爆誕

きーくんが前にやったアレとは・・・ としごと・しごとと【3コマ】とうとうやりおったな!と思った出来事。https://www.toshigo.net/entry/4535今日は部活動説明会だったんです。 …

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿