昨日の午前中、りーちゃんは久しぶりに高校に行きました。

帰宅後、春物の洋服と友達の誕生日プレゼントを探しにショッピングモールに行くことに。
散々歩いて疲れたので、りーちゃんお気に入りのタピオカティーのお店に行きましたら・・・

りーちゃんと同じ学校のお嬢さんたちが居たんです。
そこでちょっと気になることが・・・


電車通学のお嬢さんたちは、重い教科書を持ち帰るためにスーツケースで登校するんだそうです。
な、なるほどね~!(納得)
都会っぽい理由だねぇ~。
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
きーくんの白いスニーカーは底がすり減って、ガタガタらしいです。 りーちゃんの白いスニーカーは内側に穴が開いてて、ボロボロです。 りーちゃんは中学校生活もあと4ヶ月ほどですが、卒業式もあるので買いに行き …
りーちゃんのお許しが出たので、期末テストの結果を追記しま~す。 最近の中学校は順位が出るとか出ないとか いろいろ噂がありますね。 りーちゃんの中学校では、しっかり順位が出ました。 今年の1年生は170 …
よそ行きで、こんにちは。 今日は中学校の三者面談でした。 そういえば まーさんはこういう人でした。 りーちゃんに怒られそうなので1人で行きました。 りーちゃんは、提出物や成績などには特に問題なしです。 …
りーちゃんはラノベとか小説を、きーくんはゲームの解説書やプログラミングの本、科学の本などを読みます。 2人ともほとんど漫画を持っていません。 逆に私はほぼ漫画しか読みません。それでいいのか、母(私)よ …
こんにちは。
スーツケース良いですね。
娘の時は学校までの迎えに生きましたよ。自転車ではとても持ち帰れず。
息子の高校は教科書販売店で日にち指定なんですよ。
結局親が車で付いていきました。
市で一箇所販売店なので市外の子大変だろうと思います。
…息子の学校教科書代幾らだと思います?25,000円ですよ。新2年生で。
高いわぁ。
スーツケースいいですよね!なるほど~と感心しました。
うちも学校指定の小さい本屋に教科書を買いに行かなければいけません。
きーくん自転車通学で、その本屋は通らない道なので私達が買いに行くことになります。
私立高校みたいに、学校で販売して欲しいです~。