としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 友達

【5コマ】お決まりのセリフだけど!

投稿日:

スポンサードリンク

りーちゃんも去年、こんなことがありましたしね~。

 

最近のきーくんは部活動・一色だったので、遊びに飢えております。

時間があるとすぐに友達と約束をしてきてしまうのです・・・。

 

でももう期末テストの範囲が発表されたので、母としては心配なわけですよ。

どうみても部活動に追われている平日、勉強できる貴重な休日を遊びに使っていいものか?

 

そしたらきーくんが「友達と一緒に勉強もするから!その子の家のCDラジカセが壊れててヒアリングの勉強ができないって言ってたから、2人で英語のヒアリングをやるからさ~!」と交渉してきました。

むむむ。そう言われると・・・。

妥協案として「15~17時までにすること、ヒアリングの勉強もすること。」で折れました。

 

約束通り30分ほど2人で勉強して、1時間半ちょっと遊んで帰りました。

部活動も頑張っているので、息抜きで遊ぶのも必要かなとも思います。

 

りーちゃんは「家で友達と勉強するのは難しい」と言っております。やっぱり楽しくてお喋りしたり、遊んじゃったりするので、全然はかどらないのだと思います。

そりゃそうだよね~~~。

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, 友達
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】ちゃんと話を聞いてないから・・・

ごめん、全然話を聞いてなかった! 中学生って3学年しかないから、うちみたいに年子だと3年→2年→1年→3年→2年→1年とほとんどの競技に出場することになるんですね~。 忙しかったけど、無駄がないよね~ …

【4コマ】童謡「たき火」で驚いたこと

外から童謡「たき火」が聞こえてきました。 うちの近くを走る灯油販売車、今年からなぜか音楽が「たき火」に。 去年までオルゴールだったのに・・・。 なぜ、それにした!? ダメな気がするのは私だけでしょうか …

【2コマ】着衣水泳、タイミングの悪いことで・・・

今朝、北海道で震度7の地震がありましたね。 台風直後の大きな地震で、さぞかし怖かったことと思います。まだ余震があるかもしれませんので、皆様どうかお気をつけて。 被災された皆様にはお見舞い申し上げます。 …

きーくんのボランティア活動・今年の天候不順はスイカの生育にも大きな影響がありました。

夏休みも2日目。 テニス部の朝練は夏休みも関係なかったので、今年はちょっとゆっくり出来るかな~と思っていたのですが・・・ なんか進路調査票の提出日を先生が伝え忘れたようで、終業式の日に「いま用紙を持っ …

【4コマ】今日は「黒」の日

先月衣替えしたときにいくつか洋服を買ったのですが、今の時期に羽織れる薄手のパーカーが1つしかないと言われました。 後は裏起毛でまだ暑かったり、去年のはサイズアウトしてたそうで・・・。   買 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿