としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 勉強法 期末テスト

【6コマ】期末テスト・5教科以外も捨てないで!

投稿日:2018年2月27日 更新日:

スポンサードリンク

りーちゃんときーくん、昨日と今日が期末テストです。

昨日、帰ってくるなりこんなことを言うりーちゃん。

出るナビ中学音楽〔新版〕 [ 学研教育出版 ]
価格:669円(税込、送料無料) (2018/2/27時点)

 

5教科以外の授業、音楽・美術・家庭技術・保健体育は実習が多いので、テストになると何を勉強すればいいのかよくわからないと言います。

この「出るナビ」シリーズはテストに出そうなポイントをすごく要約してくれているので、現役中学生いわくとても良かったそうです。

とりあえずまず中古があった教科は全部買ってみました。無いものは新刊で買います。

 

そして今朝。

家庭科のテストで実際に「縫う」テストがあるって自分で言ってたのに、持って行くの忘れたらしい。一緒に学校に行ってるM君に教えてもらったのかな?

みんなに生かされている、きーくん。

ゲームしている場合じゃないぞ!(マジで昨晩もやってた。)

 

ちなみに私の裁縫セット。

りーちゃんが小5の時に衝撃を受けて、きーくんが小5の時に先生に電話して「自分のも欲しいのですが、子供の分と一緒に注文していいですか?」ってお願いした代物。

お気に入りなんです。いつも定位置に置いてあります。

昔3年くらい洋裁を習っていたので、実はミシンは得意です。(最近はあまりしないけど。)幼稚園・保育園に行く皆さんが通園バッグとかシューズ入れとか作るの見るとウズウズします。ああ、何か作りたい。

 

さて、きーくんの家庭科のテストは上手くいったのでしょうかね?

スポンサードリンク

-ふたり, 勉強法, 期末テスト
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】あまりに対照的な2人

りーちゃんの期末テストは2月28日からだそうです。 今週の始めにテスト範囲が出ました。 先週まではゲームやラノベ(6冊まとめ買い)三昧だったのですが、さすがにスイッチが勉強モードに切り替わりました。 …

鬼ごっこの内容が気になりすぎて、テニスどころじゃなかった話

昨日の埼玉は午後から天気が崩れる予報でした。 最近は健康のためにできるだけ体を動かすようにしています。 ちょっと広めの公園に車で行ってウォーキングしたり、すみっこでテニスをしてるのですが… ゾンビ(鬼 …

【5コマ】うちの子たちのおかしな・おみやげルール

りーちゃんはショッピングモールに行くとほぼ毎回、きーくんにハイチューなどのお土産を買ってきます。   きーくんは今日、朝から自転車で友達とショッピングモールに行きました。 帰ってきたのは6時 …

運動不足解消のためのバトミントンは風の影響を受けやすい。

オンラインヨガやテニスゲーム、近所の散歩などいろいろ意識して動いてますが、それでもやはり外にでないので運動不足に変わりありません。 子供が小さかった頃に買ったバトミントンセット。 ガットが切れてました …

【5コマ】期末テストがいろんな意味で不安(笑)

これは昨日の夜の出来事です。(忠実に再現) 来週後半は中学生になって初めての期末テストなのですが、きーくんは「勉強したからゲームやっていい?」と、いつも通り聞くのです。 え、テスト勉強大丈夫なの??? …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿