としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 病気

【8コマ】昨日の今日ではありますが・・・

投稿日:2017年3月1日 更新日:

スポンサードリンク

お~い、急だな~~~!!!

こんなん嫌な予感しかしない・・・・・

まーさんときーくんは車でびょういん(病院)に、みやさんは自転車でびよういん(美容院)に・・・。こういうのいらない?あ、そう。

幸せ探し・・・・・byポリアンナ

昨日の記事、更新時間が遅かったんです。

なぜって、最初に書いてあったものと差し替えたから。ちょっといろいろあって、急遽差し替えたんです。

だから下書きなしのペンで直書きなので昨日の絵は雑でしょ??

えっ? 一緒? それはおかしいな・・・。

そしたらコレですよ!笑うしかない・・・。

ほんとインフルエンザ、猛威を振るってますね。きーくん扁桃腺が大きいので、昔は風邪をひきやすくて家族の中でも1人だけ、こういうのにかかるんですよね。

しかしインフルエンザは4年ぶりかしら???

?きーくんは昔からここぞという時に病気になります。

男子あるあるかもしれない。りーちゃんはほんとに強い!ありがたい。

だからやっぱりか・・・という気持ちもあり、きーくんらしいとも思います。?

きーくんはA型インフルエンザですが、ちまたではB型インフルエンザが流行っているそうです。先生が「この後、B型も来るかもしれませんのでお気をつけて・・・。」って。

先生、言わないで!言霊~~~~!!!

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 病気

関連記事

2019年夏・我が家の帰省物語(その4)・愛媛県美術館で「魔法の美術館」開催中!

釣りが終わったら、きーくん待望の「そば吉」へ。 きーくんは、ざる蕎麦が大好きなんです。 sobakichi.jp 2 Usersそば吉 | 日本そば専門老舗 | 愛媛・広島http://sobakic …

2019年夏・我が家の帰省物語(その3)・きーくんのカワハギリベンジ物語

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。 しかし、きーくんは釣りが好きなので、愛媛に帰省したときは毎回釣りを楽しみにしています。 今回の帰省でも もちろん釣りの予定は入れてあったのですが、愛媛に行く …

【5コマ】平成生まれは舌が肥えている

小学校高学年にはクラブ活動がありまして、きーくんは科学クラブ所属です。 空気砲やペットボトルロケットなどを作って、実験をしています。 今週のカリキュラムは「発がん性物質の研究」・・・ではなく! 「べっ …

タブレットやパソコンを処分するのが面倒がったから、こんなことになっています。

先日、まーさんのノートパソコンが壊れた話を描きました。 としごと・しごとと 1 Userこんなミラクルでベストなパソコンの買い替え時期があるだろうか?https://www.toshigo.net/e …

【5コマ】校則というものをすっかり忘れていたんだ・・・

きーくん、入学式の前に散髪に行ったんですよ? それが前髪が長いとかで先生に注意されたそうです。 小学生の時は髪型について先生に注意されたことがないのですっかり忘れてたけど、そうか校則で「目、耳、肩にか …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿