としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 学校

【4コマ】学級閉鎖にはならなさそう・・・

投稿日:2017年2月28日 更新日:

スポンサードリンク

ちょっと前の話ですが、きーくんのクラスもインフルエンザの波が押し寄せておりました。

うちは予防接種しない派なので、もらってくるかも~~~と戦々恐々しておりました。

※予防接種をした年だけ家族全員インフルエンザにかかるという、謎の現象が2回もあったので、予防接種はもう信じない!←元・医療関係者とは思えない発言。

きーくんは休みの子が多いと給食が余るので、おかわりしまくっているそうです。

さらに牛乳は最高で3本・・・。飲みすぎですよ。

午後はお腹がタッポタポだそうです・・・・・。

でしょうね~~~~!!!

あ、今日はもうお休みは2人になったので学級閉鎖にはならなさそうです。

スポンサードリンク

-きーくん, 学校

関連記事

いよいよ来年、小学生のプログラミング教育が必修化・目的がなければ何事も身につきません。

今日は部活がお休みのきーくん、お友達の家にミニパソコンを持って出かけて行きました。 きーくんの一番仲良しの友達が、「プログラミング言語は分かるんだけど、組み立て方がよく分からない」というので、「なら、 …

【4コマ】中学校の総合体育大会が始まりました。

期末テストが終わったので、ゲーム三昧のきーくん。 朝7時に学校に集合して、自転車で総合公園に行くようです。 朝はバタバタするんだから、荷物の準備とか自転車がパンクしてないか確認しておきなさいよと言って …

【6コマ】評判の良い皮膚科に行けなくなったのです。

体質だと思うのですが、小学生の頃のきーくんは掌や足の裏に1つだけイボができやすくて、よく皮膚科のお世話になっていました。 だんだん慣れてきて1ミリ位の小さなものも診断できるように・・・。 指紋が消える …

高校の文化祭で石(石英)を買った話の続き

昨日の絵日記を読んでいただければわかりますが・・・ テレレレッテレー!! 完全に別行動をしていたきーくんには、お小遣いとして1000円渡してありました。 何かを買ったのか聞きましたら・・・ ほうほう。 …

【6コマ】英検の会場からお送りします。

後ろも人がバンバン通る中でのお絵かきは、エライ恥ずかしいもんですね。 小学生の休み時間の過ごし方みたい・・・。   英検、終了後・・・ りーちゃんは高校での受験の方が良いそうです。高校受験の …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿