としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん

【5コマ】手痛いミスを犯したのです。

投稿日:

スポンサードリンク





りーちゃんは小学4年生から、歯科矯正を行っています。

今は第2期の途中で、ブリッジをつけて生活しています。

 

矯正歯科専門の歯医者に月に1回通っているのですが、先月うっかりすっかり行くのを忘れてしまいました。

※普通の歯医者と違ってうちの歯医者は定額制なので、費用は全額支払済みです。

 

あ~あ、予約の取り直しをしないと・・・と思って連絡しましたら、平日の6時過ぎもしくは土日の枠は1カ月後しか空いてないんですと~~~。

わ~、これは手痛いミスだったなぁ~。

 

しかもブリッジをつけて約1年半経過していますが、先生が「まだまだかかりそうだな~」とつぶやいたそうです。何ですと!

すでに一期から約4年、一体いつになったら終わるのでしょうか・・・・・・・!

スポンサードリンク

-りーちゃん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】秋服に替えるタイミングがわからない。

ちょうど洗剤や入浴剤などの日用品、衣料品などが10%オフになるクーポン券があるので、火曜市にまとめて買う予定だったのです。 ちょっと丈が短めだから今回は「160センチ」でお願いされました。 そして今日 …

【2コマ】それとこれとは話が別なんです。

毎朝、りーちゃんの髪を結っているのは私です・・・。 最近ね、りーちゃんが「変わった髪型にしてみたい」と言うようになりましてね。 でも、私いろいろな髪型、出来ないんですよ。   編み込みもやり …

【4コマ】いざという時のために!

私AEDって初めて触ったのですが、中に大人用と小児用のパッドが入っているのですね。 小児用は電撃が弱めなのだそうです。 しかし「小学生以上は大人用でいい」と言われました。えええ~。 何なら小学生未満で …

高校生の靴はローファー指定・ローファー選びは慎重に!

高校では、男子も女子も靴はローファー指定です。 ローファーは革靴の一種で、靴ひもを結ぶ必要のない靴(スリッポン)の一種でもあります。一般的には小さめのサイズを選んで履き慣らし、厚手の靴下と合わせてフィ …

私立高校の合格発表・ところでチャレンジ受験や延納手続きって何ですか?

私ったらすっかり報告した気でいたのですが、ブログではまだ報告してなかったですね。 わ~、パチパチパチ。 昔の田舎の私立高校って「願書を出したらほぼ受かる。髪の毛を金髪にしてピアスして面接に来た子くらい …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿