としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん ラノベ りーちゃん 家族

【10コマ】もしかしてイケメンなのでは・・・?

投稿日:

スポンサードリンク

今日の絵日記は長いです。10コマって何だよ(笑)!

f:id:toshigoto:20170221175351j:plain

f:id:toshigoto:20170221175354j:plain

f:id:toshigoto:20170221175357j:plain

f:id:toshigoto:20170221175401j:plain

f:id:toshigoto:20170221175405j:plain

f:id:toshigoto:20170221175409j:plain

f:id:toshigoto:20170221175412j:plain

f:id:toshigoto:20170221175416j:plain

f:id:toshigoto:20170221175419j:plain

f:id:toshigoto:20170221175423j:plain

あれ?もしかしてきーくん・・・イケメンなんじゃ???

みなさんはお子さんが全く同じ本(1~7巻)を欲しがったらどうしますか?

うちも話合いはかなりしたのですよ!

①りーちゃんが買って、きーくんが読みたいときは貸す。

②きーくんが買って、りーちゃんが読みたいときは貸す。

③親が買って管理、それぞれが読みたいときに貸す。

④半分ずつお金を出して2人で共有する。

ぜ~~~~んぶ却下。

それぞれが自分で買って自分で管理したいと言う・・・。

「お姉ちゃんなんだから我慢してあげたら?」とか「弟なんだから言うこと聞きなよ!」というような解決方法は好ましくないし、結局どちらかが嫌な思いをするわけです。

勿体ないけど、2人とも買えばいいじゃん・・・ってなったんです。

これだけだとただの「思春期&反抗期メンドクサイ!」で終わったのですが、昨日の懇談会で事態は急変しました。

きーくんは隣の席の女の子にその本を貸してあげてました。

そのお蔭で「最近学校に行くのがすごく楽しみらしいです。」とお母さんに言ってもらえました。私、全然知らなかった・・・。

きーくんはそういうことは言わないんだな・・・・・(汗)。

実は以前 きーくんは別のシリーズ本を買うのを我慢してりーちゃんに譲ってあげたんです。今回は2回目だったので「こっちの本は絶対に俺が買いたい。」って言いました。そうだよねぇ~。

りーちゃんは何度も何度も本を読み返すので、いつでも手元に本を置いておきたいんです。それもわかるしなぁ~。

2冊ずつ買うというのは決して賢い解決方法ではないんですけど、今の時期には一番理にかなっているのかもしれません。そのうち「あれは勿体なかった!」と笑い話になればいいや。

そして先週、新刊(8巻)が出たのですが、1冊700円。

うちは塾に行ってないので本や参考書だけは買ってあげるのですが、さすがに同じ本を定価で2冊(1400円)は買いたくありません。

「もし新刊を2冊買うなら、1冊分はきーくんとりーちゃんで半分ずつ出す?」と聞くと「俺は自分で買うから、勉強を頑張ってるりーちゃんにテストが終わったら買ってあげて!」ですって。

あれ?きーくん、もしかして(性格が)イケメンなんじゃ・・・???

お母さん、そんな発想なかったからビックリ!!

スポンサードリンク

-きーくん, ラノベ, りーちゃん, 家族

関連記事

私立高校の学校推薦と自己推薦の違いがやっと分かりました。きーくんの本気モードはいつから?

うちの子たちは11ヶ月違いの年子なので、去年はりーちゃん今年はきーくんが受験生です。 受験する学校を決めるまで、学校説明会だの個別相談だのに何度も行かねばなりません。 今年、私達はお互いが去年行かなか …

強度近視の人はメガネで印象が大きく変わりますという話。

我が家のメンズは2人共メガネですが、目が悪いといっても程度があります。 目が悪くなる仕組みはこちらを御覧ください。 www.myopiasociety.jp近視とは?|日本近視学会 Japan Myo …

【4コマ】実質5ヶ月しか着ていないのに、破れる制服のワケ

きーくんの半袖の制服なんて1年生の6月、7月、9月と2年生の6月、7月くらいしか着てないのに、脇の下が結構パックリ裂けてしまっています。 たったの5ヶ月で・・・? しかもね、学校に行ったらまず体操服に …

【5コマ】コナン君で一番最初に犯人を言われるようなものですよ。

今日の絵日記、これからヴェノムを観に行く方はちょっとだけネタバレしています。 完全なネタバレではないのですが、全く「無」の状態で観たい方は後でいらしてください。   昨日の埼玉県民の日、映画 …

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿