
私は引きこもって、広報紙の作業をするつもりだったのですが・・・

埼玉でも4年ぶりの本格的な積雪だったじゃないですか?
そりゃ~、ジャンプスーツなんてそうそう持ってないですよ!
でもこの姿は衝撃的でした。
せっかくだから雪遊びはしたい、でも雪遊びできる防寒着はない!どうする?みたいな・・・。
お父さんの苦肉の策ですね!
もう、可愛くて 可愛くて 可愛くて!(悶えた)
15分ほどして帰ったら、駐車場にその姿はありませんでした。
まぁ、防水性は多少あるけど、防寒性ゼロだからね!
11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー
投稿日:
関連記事
今日撮った夫と息子の写真で、先日の証言を証明してみせましょう。
今日は家族全員で都内に出かけていました。 詳細は明日の絵日記に描こうと思います。 ところで、先日こんなことを描きましたよね・・・。 としごと・しごとと夫と息子の区別がつきますか?私は自信がありません。 …
昨日のニュースを見ていたら、こんな記事を目にしました。 市の職員が投票用のIDを大量に取得して、自分の市のゆるキャラに組織的な投票をしていたんですって。しかも1~3位すべてで。 1位になると、やっぱり …
今朝の出来事。 お弁当を作り終えた私は、娘がポニーテールを結う姿をゴロゴロしながら見ていたのです。(暇かww) 綺麗に結ぶもんだな~と感心しました。 高校生の頃は今よりもっと毛量が多くて、ポニーテール …
それで雪遊びをする勢いがすごい!というか、東北でも(雪の少ない仙台では)ジャンプスーツのようなものを大人子供関わらずあまり持っていないようですよ^^;
まあ、そこそこ厚着をして、それなりのジャンパー(撥水か防水が望ましい)を着ていればなんとかなる気がします。
それにしてもビニール袋はすごいですね~。。
そうなのですね。下の子はまだ1歳くらいだったので、初めての雪だったでしょうね。なぜレジ袋だったのかは謎です。
仙台は雪少ないですよね。蔵王まで行かないと・・・。