としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 料理

【4コマ】気持ちはわかりますけどね・・・

投稿日:

スポンサードリンク

昨日は火曜市に行って来たんですけど、30日でもあったのでスーパーが激混みでした。

そんな中、衝撃的な出来事が・・・。

キャベツやレタスって売り場の横に外側の部分を捨てるボックスがあるじゃないですか。

そこからキャベツをビニール袋に詰めている人がおりました。

最初見た時、「ええ!?」って思いましたが、捨てられちゃうものだしね。

※追記:牧場に譲って飼料にするスーパーもあるそうです。

 

野菜、高いもんね。

気持ちはわかるよ!(やりませんけどね~。)

 

自分にない発想なので、衝撃でした。

それにしても、これってタダなの?どうなの?

 

※後でボックスの中をのぞいてみたら、キャベツの外側あんまり入ってなかったです。

高いから捨てる人も少ないんでしょうね。

早く落ち着くと良いですね。

スポンサードリンク

-家族, 料理
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】パシフィックリムのとりこのむすこ

りーちゃんが修学旅行でいなかった日の夜です。 ※金曜日は5/11でしたね。 「すごく面白い」って聞いたからみんなで観よう!と私が誘いましたらば・・・ ※画像お借りしました。 まんまとハマるメンズ。 私 …

【5コマ】私は何も見なかった・・・

先日きーくんの小学校最後の持久走大会がありました。 5年生・6年生とが校庭に出て、男女別で走ります。 6年生男子は一番最後に走るので、待ち時間は上下ジャージなんですね~。 そして今日洗濯していて気が付 …

【4コマ】思春期男子の衣替えは萌えない

先日りーちゃんと秋冬物を見に行ったのですが、きーくんのサイズの服ってお店そのものが圧倒的に少ないのです。 GAPは良かったのに、もうね~派手なTシャツとか選ばない年齢でメンドクサイの。 しかもきーくん …

【5コマ】可愛いをおさめるはずが、全く可愛くなかった事件

いまTwitterなどで「可愛いをおさめよう」という行動が話題ですね。 くま母もよう『可愛いをおさめよう。』https://ameblo.jp/kumaka-sandayo/entry-1240891 …

【6コマ】人生はトラブルに満ちているのです。

うちの中学校では、給食用のマイ箸セットを持って行かなければなりません。 あと半年で卒業なのに~。 同じタイミングできーくんのまで! きーくんはあと1年半あるので、仕方ないから買いますか・・・。 しかし …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿