としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

【4コマ】スキーの後はガラス三昧

投稿日:

スポンサードリンク




2日目は10時くらいからスキーを始めて、お昼には「スキーはもういい宣言」をいただきました。

水上には日本一のモグラ駅である土合駅があります。

10分以上階段を下りないとプラットホームに到着できないという駅です。

残念ながらエレベーターやエスカレーターはありません。

ええ、もちろん却下です。

そこで月夜野びーどろパークへ行きました。

吹きガラスの工場見学や体験教室、美術館などがあります。

ガラス製品のアウトレットもあって、すごく楽しかったです。

 

群馬県名物の生どら焼きを食べてから、帰路につきました。

アウトレットでこんなに買ってしまいました。

すごく安かったの!

グラスとか観光地で買うキーホルダーのお値段でした。

スポンサードリンク

-家族, 旅行記


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】2018年★愛媛への帰省

先日、羽田空港の駐車場が混雑で土日は下手すると3時間待ちになるという記事を描きました。その後、毎日何時くらいに満車になるか見ていたら、6時前に行けば結構大丈夫そう。 ※うちは水曜に出発、月曜に戻る予定 …

手巻き寿司の具材はバラバラで買ったほうが安上がりです。

最初は手巻き寿司セットを買おうと思ったんですけど、刺し身が3切れずつしか入ってないの。 いろいろな種類が入ってはいるけど、2000円くらいするのね。 うち4人家族だし、中学生2人には量が足りない感じが …

【5コマ】ジブリ美術館・番外編 駐車場の問題

昨日はフィギュアスケートで興奮しちゃって・・・。 ジブリ美術館の最後、番外編との間に羽生君を差し込んでしまいました。 駐車場について書いておきますね~。 ジブリ美術館には駐車場がないので本当は電車がオ …

【5コマ】たまには真面目な思春期のお話など・・・

今日はひな祭りですがインフルの方が1名いらっしゃるので、特に何かする予定はないのです。そこでちょっと真面目なお話を・・・。 中学生になりますと反抗期だったり思春期だったり、難しい時期になります。 私は …

我が家の4分の3は低気圧になると動けなくなることが分かった話

昨日の出来事。 眠くて眠くて、どうにもなりませんでした。そういう時は何にもできないので、寝ます。 気が付いたら2時間くらい経ってましたね~。 でもこんなに眠くなるのには心当たりがあります。 低気圧。 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿