としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 学校

【4コマ】言葉は進化する らしい。

投稿日:

スポンサードリンク

カムチャッカインフェルノ。ご存知でしたか?

何年か前(2013年)に流行った「ギャルによる怒りの6段活用」の1つらしいです。いや、知らんがな!

弱め おこ
普通 まじおこ
強め 激おこぷんぷん丸
最上級 ムカ着火ファイヤー
爆発 カム着火インフェルノォォォォオオウ
激おこスティックファイナリアリティぷんぷんドリーム

調べるとさらにこの続きもありましたけど、いや、どんだけ怒ってるの?ギャル。

特撮ヒーローの必殺技みたいな名前だな・・・。

 

なんでりーちゃんから、今頃この「カムチャッカインフェルノ」が出てきたのかはわかりませんけど、そういえばちょっと前に「マジ卍(マジまんじ)」というのが流行ってるって聞いたから、子ども達に使ってるか聞いてみたのです。

 

りーちゃんの学年(中2)では使ってないけど、きーくんの学年(中1)では使っているらしい。

この1年の間に何が・・・?

学年色ってやつでしょうか?

確かにりーちゃんの学年の方が全体的に真面目な感じはあります。

 

ちなみに「マジ卍」ですが、『うれしさや悲しさといった感情や、かわいさや調子の良さなどの状態を表す言葉でSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)などインターネットを中心に広がった。「まじ」は「本気」、「卍」は「やばい」を意味すると推測されているもののルーツは定かではなく、用法や使用される場面は曖昧。』とあります。(コトバンクから引用)

 

用法や使用される場面は曖昧。

そんなことある?

ギャル語、JC(女子中学生)・JK(女子高校生)流行語、深いわ。

 

 

スポンサードリンク

-ふたり, 学校
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】体育祭でもPTA役員さんは大変です。

先日の体育祭での出来事なんですが・・・ 誰かに呼ばれました。 振り返ると昨年度お世話になったPTA本部委員のママさん。 綱引きの当日参加者を集めてました。 基本いつもヒール(パンプスかブーツ)なんじゃ …

【4コマ】テストもキュウリも一夜漬け

りーちゃんが「明日の家庭科できゅうりの輪切りのテストがあって、30秒で40枚以上切ればA判定、25枚以上ならB判定なの!」と言い出しました。 きゅうり1本だけあるから、練習すれば~?   や …

【5コマ】そろそろアイスの季節は終わりです。

ここのところ急に寒くなりましたね・・・。 子ども達はだいたい17~18時に帰ってくるので、昔みたいに15時のおやつを作っておくということはなくなりました。昔はほほ毎日作ってたのにね・・・(趣味なのでね …

【5コマ】約5年の時を経て・・・

期末テストの前から「リュックと靴が欲しい」と言っていたりーちゃん。 リュックは昨日のショッピングモールで良いのを見つけたので、そこで買いました。 そして今日はアウトレットモールに来ました。 &nbsp …

高校生の頭髪検査と頭髪証明書・ギャップに身悶えた話

りーちゃんの高校では、月に1回ほど頭髪検査があります。 もう~、自分で切ればいいじゃないの・・・・・。 バッサリ行きたいところですが、切りすぎると怒られるし、真っ直ぐに切ると怒られるし、サイドは長めだ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿