としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 旅行記

【5コマ】いよいよ、ジブリ美術館へ!

投稿日:

スポンサードリンク

来ました!ジブリ美術館の玄関です。

公園の駐車場側から見えるアレは・・・・・!

きっぷうりばにトトロ!

※実際は完全予約制なので、当日チケットの販売などはおそらくありません。

14時~14時半の入場だったので、13時40分くらいに行きました。早めに受付が始まったので、14時前には入ることができました。

1回当たり600人ほど入場するそうです。海外の方も多かったです。

入る時間はキッチリ決められていますが、出る時間は自由です。

隠れトトロ、いたねぇ。

何年か前に転売屋がチケットを買占めて高額取引されてしまったため、このような措置が取られているようです。

病気に対する払い戻しなどもないようなので、小さい子がいる家庭にはかなり厳しい~!

そういえば小さい子は少なかったかも・・・。

オススメは小学校中学年くらいからかなぁ~。

りーちゃん&きーくんはネコバスに乗れない年齢だったので残念。

さっき外から見えた巨神兵。でか!

世界最強の武器、外に放置されてたよ~(笑)

 

次回はジブリでのお買い物編をお送りするよ~!

スポンサードリンク

-家族, 旅行記
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【6コマ】最近ちょっとどうかしてると思う。

久しぶりに手に取ったエコバッグ・・・。というかトートバッグ。 これ、地理・歴史・公民が1冊に上手にまとめられててすごく良い参考書なんです。 でもある日無くしてしまいまして・・・・・。なぜエコバッグの中 …

ひなまつりの起源や由来を絵で簡単に説明しようと思ったら、大作になりました。

明日は3月3日、ひなまつりですね! ひなまつりの起源は、平安時代に川へ紙で作った人形を流す「流し雛」と、江戸時代に女の子が好んだ「人形遊び」とが結びついて、節句の儀式となったものだそうです。 &nbs …

平成最後の日・家族それぞれの過ごし方

今日で平成が最後ですね。しんみり。 皆さんはいかがお過ごしですか? 我が家は・・・・・ 子供たちは友達と遊んだり、遊ぶ準備だったり、非常に楽しそうです。 一方、私(母)は・・・・・ はつ~かさんじゅ~ …

【4コマ】スキーの後はガラス三昧

2日目は10時くらいからスキーを始めて、お昼には「スキーはもういい宣言」をいただきました。 水上には日本一のモグラ駅である土合駅があります。 10分以上階段を下りないとプラットホームに到着できないとい …

私たち夫婦はディズニー関連のキャンペーンと相性がいいらしい。

数日前の話です。 なんだろう? 講談社がやってた「春のマンガまつり」というキャンペーン。 東京ディズニーシーのプライベートナイトにご招待というものです。 終了予定時間が22時30分だからね、関東でも千 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿