としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん

【5コマ】我が家の携帯電話事情

投稿日:

スポンサードリンク

f:id:toshigoto:20160905183655j:plain

f:id:toshigoto:20160905183701j:plain

f:id:toshigoto:20160905183706j:plain

f:id:toshigoto:20160905183710j:plain

f:id:toshigoto:20160905183716j:plain

小学生・中学生になると、おそらくどこの家庭でも1度は繰り広げられるであろう「自分の携帯電話が欲しい問題」

うちも中学生になってすぐにありました。

なんか、学校が終わってからみんながLINEでやりとりしているみたいで、翌日の話題についていけないとか、昨日急に遊ぶ約束をして誰々ちゃん宅に集まったとか。

そういうことが続くと、「携帯電話は高校生から!」と納得していたりーちゃんも「やっぱり欲しい。無いと不便。話題に入れない。」となりまして・・・。

いろいろ話合った結果、私の携帯電話とみんなのLINEをつないでもらいました。

見られたくないやり取りは削除する(別に見ないけど一応ね)という方法で1学期にお試ししてもらったんです。

みんなと遊びに行くときは、私の携帯電話を持って行ってOKにしました。

それで不便だったら、まーさんの携帯をりーちゃんにあげるということで。

まーさんもそろそろ2年契約が終わるので、機種変してもいいなと思ってましたし。

でも、友達から「あそぼ~」と誘われて「今日はやめとく」と返信しても、「なんで?」と返ってきます。

特に大きな理由はないこともあります。

そんなときに「気分的に~」とか返せないので「え?どうしよう?」ってなったり、

みんなLINE打つのが早くて気が付くと30個たまってたり。

実際に使ってみると、便利だけどちょっと不便だったご様子。

「自分専用のはまだいいかな・・・」となりました。

お試し期間、良かったみたいです。

スポンサードリンク

-りーちゃん

関連記事

【5コマ】むしろ清々しい

昨日の記事で「子供たちは何もしない」って書いたのですが、書いた後にりーちゃんにプレゼントと素敵なお手紙をもらったんです。 いいものじゃないんだけど・・・って、お手紙だけでも良いのよ! それはもう、気持 …

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

【5コマ】なぜ対象外から選ぶのですか?

りーちゃんの洋服をよく買うお店がセールをしてたんです。 最近お友達と遊ぶことが増えたので、ファッションにもちょっと興味が出てきた感じのりーちゃん。 「セール見てみます?」と聞くと、「行く!」というので …

【4コマ】授業に必要でも買いたくないであります!

中学校の授業で「柔道」が必須科目になったのは知っていたのですよ。 でも、柔道着を買わなくちゃならないとは・・・! しかも来年はきーくんが中学校に入学なので、2つ必要? イヤだ!買いたくない!!! 例え …

図書カードは大切に使おう

りーちゃんは本が好きです。 試験勉強の合間にもよく本を読んでいます。どんだけ・・・。 今はまっているのは、ラノベです。 ※ラノベとは、ライトノベルの略で表紙や挿し絵にアニメ調のイラストを多用している若 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿