としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

おやつ 家族 旅行記

【8コマ】満喫しすぎて、思い残すことはもう無い!

投稿日:

スポンサードリンク

自分たちへのお土産も買いましたし、ちょうどおやつの時間を超えた頃です。

裏切られた。

なぜか私も「おおきなハルマキ」を買ってしまった・・・。(写真は撮り忘れました)

違うんだ。美味しかったけど、違うんだ。

ジブリ美術館について事前リサーチをしたときは、「絶対ソフトクリームを食べよう」って思っていたんだ・・・。

イートインコーナーの隣に「麦わら帽子」というカフェがあるんですけどね。

そこのホームページを見せたんです。

※お手頃なメニューもあります。

ベーコンエッグがなんでこんな値段なのかというと・・・

※画像お借りしました。

多分、これ。

お城のベーコンエッグ・ジブリ価格。

食べました♡

もうジブリ美術館に、思い残すことはなんにもない!

あははははは!満喫しすぎでしょう!あははははは!

 

(おまけ)

こんな感じで、妙な爪痕が残りました・・・(笑)

スポンサードリンク

-おやつ, 家族, 旅行記
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】GWの計画を立てようと思ったんですが・・・

もうすぐゴールデンウィークですね。みなさん、どこかにお出かけしますか? なんでゴールデンウィークにわざわざ都内に「寄生虫」を見に行かなアカンねん!と至極ごもっともな意見を娘からいただきました。 息子は …

台風19号、まもなく通過です。

台風19号による甚大な被害が出ていますね。 「避難せよ」と言われても、外に出るのにも勇気が必要です。 避難される方は、お気をつけて。   今日の私は・・・ 夜になったら雨や風で寝られないかも …

【8コマ】寅さんを観たことがなくても楽しめます!

3連休は美の巨人効果で、観光客がすごかったそうです。 ゼビウスを見つけてやり始めたまーさんですが、100円で10分・・・いや15分以上やってて「昔、どれだけハマっていたかわかるだろう?」と言われ、若干 …

ひなまつりの起源や由来を絵で簡単に説明しようと思ったら、大作になりました。

明日は3月3日、ひなまつりですね! ひなまつりの起源は、平安時代に川へ紙で作った人形を流す「流し雛」と、江戸時代に女の子が好んだ「人形遊び」とが結びついて、節句の儀式となったものだそうです。 &nbs …

どんな時も全力で逃げて自分の身は自分で守るんだぞ!

私は「密着警察24時」という特番が好きです。 窃盗・詐欺・薬物などの犯罪に立ち向かう警察官の方々を見ることで、頑張って税金を納めようと思えるからです。 国民のために正しく税金を使ってほしいと思う今日こ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿