としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

りーちゃん 家族 思春期

【4コマ】こだわりが強いわけではないのでは?

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、きーくんが本屋に行きたいというので家族でショッピングモールに出かけたのです。

りーちゃんと私は春夏ものを見に行きました。

小学生の時の服はサイズ的には着られても、デザイン的に幼くてアウトなものが多くなりました。

でも、全然決まらないのです。

子供服売り場やティーン服の専門店ではなく、GUとかを見に行っても欲しい服が見つからないのです。

そこで気がつきました。

「ただ単にどういうのを着るべきなのかわからないだけなのでは?」疑惑。

だからとりあえず、雑誌「セブンティーン」を買い与えました。

こういうの、母が買うもの???本人が欲しくて買うのでは???

ちょっと疑問に思いつつ、本日のお買いものは終了です。

 

付録がついてるのでがっちり縛られてて、本屋では中身を確認できなかったんですけど、家に帰って誌面を見たらかわいい服やかわいい髪型はともかく、メイクの仕方とかが当たり前に載ってるんですね。

高校生なのにメイクばっちり!

 

りーちゃんが高校生になった時に、どういう風になるのか楽しみでもあり不安でもあります。メイクばっちり高校生になっちゃうかしら? ワクワク。

それはそれで可愛いから良いと思うの。楽しみにしとく。

スポンサードリンク

-りーちゃん, 家族, 思春期
-,


  1. のぶブママ より:

    こんばんは。2回目の投稿です。
    洋服は難しいですね。中1(男)、小4(女)、小2(女)がいます。特に、小4の女の子の洋服選び難しいです。やたら大人が着ているような洋服を好むような・・。でも、まだまだかわいい。この時期でのかわいさ、だと思っています。
     先日育成会の役員決めがありました。参加者だけで役員決めが決まりましたが・・、いろいろと気になることがあるみたいです。私は、来週の総会で資料作成が終わるので一安心です。

  2. toshigonet より:

    コメントありがとうございます。
    女の子も男の子も小学校高学年~中学生の服は難しいですね。大人っぽいけど小さめの服ってどこに売ってるのでしょう?
    PTAもいろいろ大変です。だいぶ仕事を減らすことは出来そうなのですが、誰がそれをやるのかとなると難しいですね。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】いや、もう無理ですけどね~~~。

ほうほうほう・・・・・。 最近男女差について考えることが多かったので、思い出した話です。 一時期、きーくんが「弟が欲しい!」って言ってたんですね。 だったらりーちゃんは妹の方がいいんだろうな~と思って …

【5コマ】詰め替えは母の仕事なのですか?

今日はねぇ~愚痴です。(すみません・・・) シャンプーとかリンス、ボディソープがもうすぐ切れそうな時、こんな感じで早めに詰め替えを用意しておくのですよ。 でもね~~~、誰も補充をしない! ボトルがスコ …

【5コマ】しれっと すっとぼけるのがコツです。

先週の日曜日にきーくんの友達が来てくれたんですが、りーちゃんがテスト勉強中だったので「来週にして」とお願いしたんです。 さらにりーちゃんも友達の家にご招待いただいたそうなので、お茶菓子にカップケーキを …

【6コマ】関東地方★10/4の真夜中の緊急地震速報

昨晩の出来事です。 ですが・・・! スマホと町内放送から鳴り響く、緊急地震速報! 真夜中の警報音、怖い!パニック! とりあえず私達はテーブルの下に避難。 ※子どもたちは布団を被っていたので起こさずに様 …

【5コマ】何でもデートって言うなぁ~!

今朝、まーさんに「デートしよう!」って誘われたんですよ~。 でも、デートじゃなかったんですよ~。 税務署に確定申告の書類を提出するだけで、私は別に行く必要ないし。 行ったけど・・・。(行ったんかい) …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿