としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり まーさん 勉強法 学校

【2コマ】父の日ですが、頑張った父に感謝です。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日お知らせした通り、本日りーちゃんは模試で、きーくんは漢検でした。

どちらの会場も交通の便が悪く、送迎必至でした。

<まーさんの動き>

①6:50   りーちゃんを送る。

②12:50  きーくんを送る。(会場が広いので、母が付き添い)

③13:30  りーちゃんを迎えに行く。

④14:40  きーくんを迎えに行く。

⑤15:00頃 全員で家に帰る。

2つの会場が家を真ん中にして真逆だったんですよね・・・。

 

さらにほぼ何もしていない母(私)が「今日は疲れたから、晩ご飯を作りたくない(最低かww!)」とか言って、うどんを食べに連れて行ってくれました。

父の日なのに。

 

まーさん、頑張ってくれました。

ありがとう、ありがとう。

スポンサードリンク

-ふたり, まーさん, 勉強法, 学校
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

私立高校のロッカー代・安全と安心にはお金がかかるものです。

ご存知のとおり我が家にはいま、中学3年生と高校1年生がいます。 毎日の持ち物の多さには明確な差があります。 中学校には部室がないため、きーくんは学校の道具の他に部活の道具も毎日持ち帰りしています。 こ …

【4コマ】最後まで起きていられない まーさん

明日はきーくんの部活動が1日お休み。 7月のお休みは明日だけなので、とっても貴重なお休みなのです。 今年の夏は、「メアリと魔女の花」「銀魂」「ポケットモンスター」と子ども達が観たい映画が多い。 この中 …

【4コマ】娘のあだ名が結構、衝撃的だった話

りーちゃんは私の携帯で友達とLINEをしています。 りーちゃん宛てのLINEがくるとこのようにお知らせするのですが、画面にチラッと内容が出るのです。そこでりーちゃんにあだ名があることがわかりました。 …

【4コマ】圧倒的、既視感!!

夕方、家の電話が鳴りまして・・・ 学校からだったんですけど・・・ 今度はりーちゃん!足が痛くて歩けないという・・・ 私が通っている整形外科に連れて行った結果・・・ それはもう、約1ヶ月半前の私と同じお …

魚貝類と魚介類、似ているようで少し違います。魚介系スープはそんなにも美味しいのか?

夕方のニュースを見ながら、まーさんが言いました。 「魚貝類と魚介類ってどう違うの?」と・・・。 あ~、確かにどっちもありますね。 ラーメンスープは「魚介類」だったのですが、どうしてでしょう? 魚貝類は …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿