としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 勉強法 思春期 未分類

【4コマ】中学生の勉強方法★自分で勉強したほうが気が楽です。

投稿日:

スポンサードリンク




というわけで、今日は漢検(準2級)でした。

漢検なのになぜ3DSなのかはこちら・・・。

3級がこんな感じだったので、今回も全然勉強しやしない。本人はやってると言ってましたが、例のごとく見たことありません。

 

きーくんから漢検が終わってからLINEがきました。

「今回は運が悪かった・・・」と。
だ・か・ら!運じゃないからね?

そろそろちゃんとしようか・・・?

 

もうね、自分で勉強したほうが100倍は気が楽です。中学生に勉強をやらせるの難しい。

スポンサードリンク

-きーくん, 勉強法, 思春期, 未分類
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】軟式テニスのドライブは諸刃の剣

今日は、まーさんとランチデートに行って来ました。 そこでこんな話が・・・ 回転したボールが相手側に落ちたときに予想外な方向に飛ぶので、決まれば格好良い技なのです。 が・・・・・ きーくん(後衛)のパー …

【4コマ】りーちゃんのブラックジョーク

りーちゃんのブラックジョーク! なんか呪いの言葉でこわい!  

1日も休まないことはいいことだ・いつの間にか皆勤賞という呪いにかかっていた話。

こんにちは~。 今日はとても真面目なお話です。 昨日ちょっと考えさせられたので、記事にさせて頂きました。 埼玉県の中学3年生を対象にした模試があって、きーくんの受験会場がやや遠かったので送迎しました。 …

【1コマ】本日はおやすみ

昨日の夜からちょっと具合が悪くて、夜9時に寝たのですが・・・ ・・・回復せず。 でも熱はないし喉も痛くない。くしゃみと鼻水、呼吸が若干苦しい、すこしの頭痛といった症状なので、病院に行ってもなぁ~という …

いつか使ってみたいとチャンスを狙っていた言葉とは?

日本列島、お天気が荒れ気味ですね。 関東はほかの地域に比べると穏やかなほうですが、今日は頭痛がひどかったです。 頭痛なのか肩こりなのか、空腹なのかわからなくなります。肩は常にゴリゴリです。 だって起き …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿