としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族

【5コマ】すごく大事な知識★喉に異物を詰めた時の対処法

投稿日:

スポンサードリンク

お祭りに行くと、よくあるのがスーパーボールすくい。管理が簡単だし、キラキラ綺麗なので、子ども心をくすぐるアイテムです。

でもスーパーボールを喉に詰めて亡くなってしまう痛ましい事故がありましたね。

実はうちも・・・

お店をしてた時にお客さんから貰った飴をいつのまにか食べてて、詰まらせたんです。

2~3歳の時でしたが、きーくん(現在14歳)も覚えてました。

ちなみに、異物を吐き出させる方法は主にこちらの2つです。

1回目はまーさんがいたので、逆さまにして振ったら出てきました。

2回目はまーさんがいない時で、私が腹部を圧迫したら出てきました。

私は検査技師の時に救急救命講習を受けていたので、この方法を知っていたのです。知らなかったらきーくん危なかったです。

救急車を呼んだのでは完全に間に合いません。喉に詰めるのは本当に一瞬の出来事なんです。

ググってる暇などない状況です。

 

そこにいる人がやるしかないので、お父さん・お母さん・小さいお子さんを預かることのある人はぜひ知っておいてくださいね。若い人も救急救命講習のチャンスがあれば是非受けておいて欲しいです。

りーちゃんは中学校でチャンスがあったので参加しました。※希望者のみの参加です。

たまたま2回とも親が近くにいたから、運良く助かったきーくんです。

スーパーボールを口に入れるなんて思いませんし、飴を勝手に開けて食べるなんて思いません。

本当に何をするか分からないのが「子ども」です。

対処方法を知ってても実際にやられると怖かったです。二度と経験したくありません。

 

「子どもを生かして毎日を過ごす」これだけで凄いことだと思うんですよ。そう思いません?

スポンサードリンク

-きーくん, 家族
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】寝よう寝ようとすると悪夢を見る

きーくん、朝7時に出かけて帰宅したの18時。(ホントですよ?) お弁当だけじゃ足りないでしょう・・・? お茶も1.5ℓと凍らせた緑茶(500ml)を持たせましたけど、残ってなかったです。 帰宅後カレー …

ツッコミがいない日曜の朝の出来事。

今朝の出来事。 みんなで朝食の準備をしていると・・・ そこに居た全員がボケww りーちゃんはお寝坊さんなのです。 そんな日曜日の朝。

学校の尿検査を忘れない方法・これがダメなら自分で覚えておけ!

昨日の夜の出来事です。 きーくんは朝が弱いので、「寝ぼけて尿検査を忘れそうだから、覚えてて欲しい」と頼まれました。 朝は私も忙しいので、忘れそう・・・。 朝は朝食とお弁当が同時進行になるので、前日の夜 …

【9コマ】3連休最終日の過ごし方

だってねぇ・・・。半額だもの。 いやレジンの材料が多すぎて、「あれはどこ?」ってやっているうちにこんな感じに。 バックチャームにするか迷ったけど、金具が4つもなくてキーホルダーに。 4種類すべてデザイ …

【4コマ】私たちの好みを全然覚えてくれません。

昨日のネットニュースで、こんな記事が出ました。 急に笑い出す・・・。夜中に笑い出す・・・。怖。 いろいろな方から「アレクサちゃん、大丈夫ですか~?」とコメントを頂きましたww。 ペットかww! スマー …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿