としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 手作り 料理

【7コマ】クリスマスケーキのデコレーション★生クリームかバタークリームか悩む

投稿日:

スポンサードリンク

明日は毎年恒例★我が家が主催のクリスマス会なんです~。

朝からクリスマスケーキを作っていました。

スポンジケーキの材料は、卵とグラニュー糖と薄力粉とバターと牛乳です。

飾り用のクッキーも作ります。材料は卵黄とグラニュー糖と薄力粉とバターです。

流れ作業でどんどん焼きます。ここで約1時間経過。

スポンジケーキを生クリームとフルーツで飾り付けます。

ツリーを乗せたいなと思ったのですが、どうしましょう。

アザランやカラースプレーは色落ちするので、仕上げは明日(食べる直前)ですね~。

 

そうそう、まーさんがこんな本をプレゼントしてくれたんです。

表紙だけでももう可愛くないですか?ときめくわ~~~。

この中にあるポインセチアの飾り。

赤はイチゴがあるので映えないかしら・・・?

念の為、本に掲載してあるバタークリームを作ってみたんですよ。

アラフォーにはバタークリームは、ちと重いかもしれない・・・。

でも生クリームだと緩くてお花の形が綺麗に出来ないんですよね。

どうしようかなぁ~。仕上げは明日の私に任せましょう。

 

 

そうそう私、3年ほど前にデコレーション教室に通ってたんですよ。

見て下さい、これ。

土台は偽物ですが、飾りのお花は砂糖菓子なので一応食べられます。

でももう、こんなん出来ないよ・・・ww

道具はあるの!でも、やらないと忘れるよね~~。

これはガムペーストとロールフォンダンという素材です。

日本だと誕生日のお名前プレートで使われている素材ですね。

 

「アメリカのケーキ」で検索すると凄いケーキがいっぱい出てきます。デザインがやばい。

今でもケーキのデコレーションを見るのが好きです。

 

 

通っていた教室はもう閉店しちゃったのですが、こちらの会社の教室です。

ケーキのデコレーションに興味がある方はぜひ~。

スポンサードリンク

-ケーキ, 手作り, 料理
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】子ども部屋を無理矢理2つに分けてみたよ!

おととい描きました、子ども部屋の改造が終わりました~。 最初は1つの長い机を半分ずつ使っていたのですが、去年部屋の真ん中にカラーボックスを置いて、なんとなく部屋を2つに分けたのです。 さらに今年は2人 …

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

この前の日曜日 夕飯作りたくない病を発症しまして。 しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。 調査! ロックオン! ゲーマーを召喚。 ※りーちゃんは受験 …

【4コマ】食べても食べても満腹にならず・・・

我が家の夕飯は、18時半頃からです。 鍋もご飯もおかわりしたのに、まだ足りないと言う。 合間にチロルチョコをつまんだにもかかわらず、さらに食べ物を要求。 これだけ食べても きーくん、痩せてます。 食べ …

【5コマ】ランチはフードコートが最高!(かもしれない・・・)

中がカオスなのが見えた! たまにはランチに和食屋さんにでも行こうと思ったら、こんな結果(笑)。 近くのホールで確定申告の受付があり平日だったからか年配の方が特に多く、和食屋さんだけすごく並んでました。 …

【4コマ】今さら感が半端なくて・・・

きーくんが「辞書や文庫本を入れる手提げバッグが欲しいので作って!」と言い出しました。 ええええええええええええ~~~~~~~~~。 何で今さら? あと1か月ちょっとしたら卒業式で、学校に行くのはあと3 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿