としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族 思春期 料理

【6コマ】親子クッキング★冬場は鍋が多くなりますよね~。

投稿日:

スポンサードリンク

この前の日曜日

夕飯作りたくない病を発症しまして。

しかし日曜日の夜に外食なんて、絶対混雑してるに決まっている。せめて誰かお手伝いを・・・。

調査!

ロックオン!

ゲーマーを召喚。

※りーちゃんは受験生だし、まーさんは帳簿作っててレシートと格闘中でした。こんなのゲーマー一択ですよ。

 

思いの外、素直に手伝いに来てくれました。

ってな感じで、2人で担々胡麻鍋を作りました。

これできーくんは鍋も作れるようになったはず。ふふふ。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族, 思春期, 料理
-, , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

長年やってきた習い事の辞め時、テニススクールの終わりは突然に。

きーくんは小学5年生からテニススクールに通い始めました。 最初は硬式テニス、中学生になってからは軟式テニスになり、今年で5年目です。   辞める時は自分で決めていいよ~と言ってありました。 …

【3コマ】過酷な中学校の部活、でも変わりつつあります。

先日、学校の課外授業の帰りに6歳の男の子が熱中症(熱射病)で亡くなりましたね。中止にしていれば奪われなかった命。可哀想で可哀想でなりません。 高校野球もそうです。今の時期にやり続けることに無理を感じな …

【5コマ】夏休み最後、仏の対応をしてみたら・・・

漢字練習という一番地味でやっかいな宿題を残しておりました・・・。 部活で宿題確認をしていたので、家では特に確認してなかったんですよね。 中学生ですし・・・。まさかねぇ~。ふふ(笑うしかない)。 こうい …

【4コマ】前日にあがいても仕方ないとは思うけど・・・

今日から期末テストで~す。やっと・・・!長かった・・・・・。 しかし、昨日の夜は2人とも10時過ぎに寝てしまいました。   私なんてテストの前日、夜中の2時くらいまであがいていたけどなぁ~。 …

【4コマ】今のうちにイケメンに教育できんものかな?

りーちゃんはラノベとか小説を、きーくんはゲームの解説書やプログラミングの本、科学の本などを読みます。 2人ともほとんど漫画を持っていません。 逆に私はほぼ漫画しか読みません。それでいいのか、母(私)よ …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿