としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり 家族

【4コマ】あまり缶切りを使ったことがない世代の話

投稿日:

スポンサードリンク

昨日、コーンスープを作ろうと思ったのです。

イージーオープンエンド(缶切り無しで開けられるタイプ)の缶なのに、プルタブ部分を引きちぎってしまいました。

だから逆さまにして缶切りで開けようとして、ふと思ったんです。

そういえばうちの子たち、缶切りで缶を開けられるのかしら?って…。

だって、こういうことがないと缶切りを使うことが滅多にないですよね?

 

そこで2人にやらせてみたんです。

2人とも最初はスカッてましたが、コツを得て開けることができました。

そんなことよりも・・・

どっちがやるかでちょっとモメてましたww

もしかして楽しかったのかな?

ジェネレーションギャップ!!!

スポンサードリンク

-ふたり, 家族
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【4コマ】形のない誕生日プレゼント

先日私の誕生日だったので、3連休中にケーキを買ってもらいました。 自分のバースデーケーキは作らない派。 この他にもシュークリームなども。その場でクリームを入れるシステムでした。 どのケーキも美味しかっ …

中学生には回転寿司のお持ち帰り寿司がおすすめです。

当たり前ですが、埼玉県には海がありません。 そのせいなのかはわかりませんが、魚の値段が高い気がします。 だから魚を食べたくなったら、回転寿司に行くのです。   まーさんはスシローが一番好きな …

娘の高校の制服やジャージ、教科書などは代引きで宅配されます。

最近、まーさんはテニススクールの級が上がりましてね~。 4月からどこのクラスに参加するか決めるために、今はいろいろなコーチのクラスに参加しています。 今日は朝9時のクラスへ参加するために、自宅を8時半 …

2019年夏・我が家の帰省物語(その6)・香川観光(金比羅宮に参拝・うどんも食べたよ!)

みなさん、こんにちは。今日は写真が多いです。そして無駄に長いです。 お時間のあるときに、ぜひご覧ください。(頑張ったから!)   昨日の宣言通り、金比羅宮を目指します。 金比羅宮の本宮までは …

「人の振り見て我が振り直せ」の類意義かと思ったら、そうでもなかった話

本日は夏休み4日目。昨日はきーくんの三者面談でした。 きーくんは成績や生活態度などは今のところあまり問題ないんですけど、第一希望の高校のレベルが高いため、母としてはやはり心配。 受験生なので、母として …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿