としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

イラストの描き方 りーちゃん

りーちゃんのクリスマスは8月で終わりました。

投稿日:

スポンサードリンク

こんにちは。今日のネタはクリスマスです。

小さいお子さんはいませんか~?大丈夫ですか~?

では今日の絵日記です。

 

先日、りーちゃんがこんなことを言いました。

クリスマスとか誕生日に欲しいものを聞かれても特にないんだけど、何でもない日に欲しい物があるときはそれを前倒しで貰うことが可能かどうか。

え~っと、なんとも夢のない話だよね~。

りーちゃんは「今」欲しいものがあるんだって。

りーちゃんの欲しいもの。

それは・・・

呉竹ZIGクリーンカラーリアルブラッシュ。

毛筆タイプのカラーペン。

毛筆なので細描き、ベタ塗り自由自在! 水性染料インキ。(蛍光色は水性顔料インキ・ブレンダーは水性インキ)

要は水彩画ができるカラーペンで「ぼかし」が可能なんですって。

スポンサードリンク


「何か塗って?」とお願いしたら、「ならば線画を描け」と一休さんみたいなことを言われたので久しぶりに線画をアナログで描きました。

りーちゃんが貸してくれた0.05ミリのペン。めっちゃ細い。

・・・で、りーちゃんがアナログで塗ってくれたんですが、

使うのがすごく難しいらしい。

線画をそこそこ大きく描かないと色が混ざってにじむようです。

上手く塗るには練習が必要ですね。

私も中高生のときは絵の具で塗ってたのですが、顔を塗るのがやっぱり難しくてカラーの絵は苦手でした。

私はデジタル仕上げるほうが好きです。デジタルばんざい。

というわけで・・・

お絵かき、たのしい。

スポンサードリンク

-イラストの描き方, りーちゃん
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】一見しっかりしているように見えますが・・・

りーちゃん、今回は(さすがに)余裕で英検3級の一次試験に合格しました。 前回は3番目の設問に気が付かず、500点配点のところが0点という記録の保持者であります。※過去問をちゃんとやってなかったんだと思 …

雛人形や五月人形用の防虫剤って専用じゃないとダメ?防虫剤の種類と人形用防虫剤の使い方

はっ!そういえば・・・ あれは4日前の3月3日の夜の出来事じゃった~。 みなさん、そんなすぐに雛人形を片付けたりしないよねぇ~? 気が向くまで待ちますよねぇ~? あなた、お嫁に行かないかも(行けないか …

バッテリーの膨張は過充電か経年劣化か?我が家のスマホクラッシャー。

突然ですが・・・ りーちゃんが昨日まで使っていたスマホです。 しかし今朝「スマホが壊れた!」と報告がありました。 なんでや。 全員同じ機種を使っているのに、こんなにスマホを壊すのはりーちゃんだけなんで …

学校指定のipadが届きました。そろそろICT教育が本格的に始まるそうです。

以前「タブレットを使った授業(ICT教育)が高校でも本格的に始まるよ~」という話を書きました。 としごと・しごととICT教育とはなんぞや。高校でもICTを使った授業がもうすぐ本格的に始まります。htt …

【4コマ】テストもキュウリも一夜漬け

りーちゃんが「明日の家庭科できゅうりの輪切りのテストがあって、30秒で40枚以上切ればA判定、25枚以上ならB判定なの!」と言い出しました。 きゅうり1本だけあるから、練習すれば~?   や …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿