としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

まーさん

郵便物を開ける時はいろいろと注意しましょう!

投稿日:

スポンサードリンク

連休2日目ですね。皆さん、いかがお過ごしですか?

我が家では昨日の夕方、ちょっと面倒なことが起こりました。

まーさんが何気なく開けた郵便物の宛名が、我が家のものではありませんでした。

スポンサードリンク


 

でもね、でもね、

住所は間違いなくウチで、マンションの部屋番号もウチのものだったんです。

でも、ここに住んで8年以上経っています。こんなこと初めて。

 

今回、まーさんは住所しか見ずにうっかり開けてしまいました。

郵便物は名前を確認してから開けましょう~。

 

郵便局や不動産管理会社に連絡しても仕方がないので、郵便を送ってきた保険会社に連絡しようと思ったら・・・

どうにもならない時間でした・・・。

今日(日曜)、明日(祝日)も持ち越しになって、非常に気持ちが悪いです。

 

引越ししたけど、保険会社やあまり使っていないカード会社に住所の変更を手続きしていない方はいませんか~?こういうことがありますよ~?

 

前に知らない人が間違ってウチの口座にお金が振り込んだこともありました。

こういうこと、結構ある?

スポンサードリンク

-まーさん
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】だって、ひくほど重かったんだもの・・・

まーさんが背の高い本棚が欲しいと言ったのは2月ころ・・・。 イケアに見に行ったのですが品切れ、店員さんに入荷情報を聞くと不明だと。   同じ種類の本棚じゃないと厚さが変わってしまうので、ず~ …

【4コマ】久々に聞いた言葉です。

  ※じゃがいものサラダをみんなに取り分けてもらった時に、パクッと一口食べたんだそうです。 ねぶる・・・って分かりますか?   意味は「舐める(なめる)」ってことです。 絶対に標準語じゃない …

【6コマ】三つ子の魂百まで・・・

「へっち」とは目的外のところ、見当違いのこと。 「へっちに入る」とは間違って食道じゃなくて気管支に食べ物が入ったってことです。 「ほうよ」もそうだねという意味の伊予弁です。

私は決してしくじってなどいません!

暖かくなってきましたね(*´▽`*) 暖かくなるとこんなことがありますよね~。 家の中に小さい虫が・・・ この虫が視界を何度も横切るので、実にうっとおしくて。 そのときまーさんが動きました。 手ごたえ …

【5コマ】我が家の日常会話によく出てくる「ナンピン買い」

ダイエット効果が期待されているもち麦。 先日まーさんがネットで買ってくれたんです。 お値段1000円。 ネットではこの値段くらいが相場だったので、何も考えずにポチッと購入。 しかし本日、成城石井で35 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿