としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ケーキ 料理

今年のクリスマスケーキはブッシュ・ド・ノエルです。

投稿日:

スポンサードリンク

皆さん、クリスマスパーティーはしましたか?

うちはまだやっていません。

例年は子供たちの幼馴染とやるのですが、今年はクリスマスに都合が合わず・・・。

 

それでも「クリスマスケーキくらいは作ろうかな~」と昨日の夜、思いつきました。

無塩バターと生クリームは常備してあります。急な思いつきで行動するタイプだから。

スポンジケーキと作り方は同じです。

いつもは丸い型で焼きますが、今回は天板(23cm×23cm)で焼きます。

私、薄いシートスポンジがあまり好きじゃなくてかなり厚めに作ります。本当はもっと天板ギリギリに伸ばして焼くのが正解だと思います。ケーキの厚さはお好みで。

チョコは65g使ったんですが色が薄めなので、80g使ってもいいかも。生クリームには15gの砂糖を入れて泡立てたのですが、チョコが入るとかなり甘くなります。チョコを80g入れるなら砂糖は5gくらいでいいかもしれない。(レシピが不十分ですみません)

チョコと生クリームを混ぜる時は、一気に混ぜるとチョコが固まったり、チョコの熱で生クリームがゆるゆるになったりすることがあります。

先にチョコと少量の生クリームを混ぜて、温度や固さを揃えてから混ぜたほうが失敗が少ないです。

なるべく失敗しない楽な方法を探ります。

ここの間の写真を全然撮ってなかったの~~ww

だから、いきなり完成です!

大変そうだな~と思われた方、大丈夫です。

これらを2つずつ買えば十分じゃないかしら・・・。

ははは。

1時間半くらいで出来ました。

 

去年のクリスマスケーキは4時間かかったの。

 

では皆さん、メリー・クリスマス!

スポンサードリンク

-ケーキ, 料理
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】お母さんの長い一日①

昨日は「お母さん業」を頑張って、娘孝行をしておりました。 材料を溶かして混ぜ混ぜして、タマゴと粉類をふるいながら入れて混ぜ混ぜ。 そして次にクッキー作り。 保険です、保険(笑)。失敗した時の保険。 桜 …

女子高校生のお弁当の大きさと、男子中学生のお弁当の大きさは全然違います。

おはようございます。 りーちゃんが高校生になってからは毎日お弁当が要るので、朝がとても忙しくなりました。 きーくんの朝食・りーちゃんのお弁当・りーちゃんの朝食・私達の朝食と少しずつタイムラグがあるので …

今日は朝から悪いことしちゃいました。

どうだい?(体に)悪いだろう? どうしても厚切りパンをくり抜いたハニートーストっぽいものを食べたかったの。 でもうちの家族、ハチミツが苦手・バナナが苦手・シナモンが苦手でね。自分で作るしかないの。 な …

【4コマ】食べても食べても満腹にならず・・・

我が家の夕飯は、18時半頃からです。 鍋もご飯もおかわりしたのに、まだ足りないと言う。 合間にチロルチョコをつまんだにもかかわらず、さらに食べ物を要求。 これだけ食べても きーくん、痩せてます。 食べ …

【7コマ】クリスマスケーキのデコレーション★生クリームかバタークリームか悩む

明日は毎年恒例★我が家が主催のクリスマス会なんです~。 朝からクリスマスケーキを作っていました。 スポンジケーキの材料は、卵とグラニュー糖と薄力粉とバターと牛乳です。 飾り用のクッキーも作ります。材料 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿