としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

在宅勤務やテレワークで「コロナ離婚」の危機を迎える人が増えているそうです。

投稿日:

スポンサードリンク

毎日、毎日、新型コロナウイルスのことばっかりで気が滅入りますね~。

そんな中「コロナ離婚」というタグを見つけました。

家族が一緒に居る時間が長くなったら、仲が良くなるわけじゃないんだね~。

夫婦間の認識の違いとか、仕事・家事・育児の分担とか、いろいろなバランスが崩れてしまうのね。難しいね。

我が家は・・・

自営業になってから、ずっと一緒にいるのです。

あまりに長く一緒に居たので・・・

居ないととても不安になります。

飲み会のときも駅まで送って、駅にお迎えに行くよ。

私がこうなったのは、まーさんの功績がとても大きい。

仕事も家事も育児も、全部一緒にやってくれました。家庭の中で私たちは常に平等で、私は今でもまーさんを尊敬しているし、まーさんを私を尊重してくれます。

私ひとりでは築けなかった関係です。

 

結婚はゴールじゃなくてスタートで、夫婦は何でも遠慮なく言っていい相手になるわけじゃありません。尊敬と愛を持って接すべき相手だと思うのです。

結婚に意味を見出せない人やコスパが悪いと思っている若い人が増えているそうですが、そんなことないですよ。結婚、良いですよ。

1日、1日を大切に過ごしましょうね。

スポンサードリンク

-雑学
-


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

もうすぐ参議院選挙・期日前投票に行ってきましたよ~。

みなさん、こんにちは。もうすぐ参議院選挙ですね。 今回は本当に大事な選挙で、年金問題・消費税の増税・憲法の改正・教育無償化・夫婦別姓・同性婚などいろいろな争点があります。   選挙については …

配色はRGBの3色で印象が変わるので、配色デザイン事典が便利です。

りーちゃんが欲しい本があるというので、本屋に行きました。 それがこれ、配色デザイン事典。 絵を描いていると、同じような色で塗ってしまうのです。 なかなか斬新な色や組み合わせというのは思いつかないもので …

前方後円墳の前と後は誰が決めたのか?古墳デートは心が踊らないらしい。

私達が毎週欠かさずに見ている番組は、「仮面ライダーゼロワン」と「騎士竜戦隊 リュウソウジャー」だけなんですけどね。 番組表を見て、面白そうなものがあれば録画して見ます。 TBSテレビ 106 Post …

今日は祝日・即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)に勝手に親しみを感じています。

今日は祝日でしたね~。 雛人形を買う時は、店員さんにこう言われても「へ~、そ~なんや~。じゃあこれにしましょ。」くらいにしか思わなかったのですが、今頃ジワジワきてます。 本当だったわ~。(店員さん、疑 …

漢字の「とりへん」は2種類。私が今までずっと部首を間違っていた漢字とは?

漢検2級の漢字の勉強をしていますが、読めるけど書けない漢字が結構ありますね~。 いい勉強になります。そんな中、気づいたことがあるので聞いてください。 いつものように、雑学としてお楽しみくださいませ(* …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿