としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

家族 雑学

猛暑からの激しい雷雨の日の出来事・雷は電気製品をおかしくするよって話。

投稿日:

スポンサードリンク

2020年8月12日、埼玉はとにかく暑かった。

※ウェザーニュース

ニュースでご覧になった方もいると思いますが、あまりの暑さに空気中の水蒸気が一気に発達して埼玉県上空に巨大な積乱雲が発生。一部の地域が激しい雷雨に見舞われました。

本当にすごくて、短期間の停電がたびたび起こりました。雷が光るのと轟音の時間が近くて本当に怖かったです。

 

そんな激しい雷雨が収まった後、まーさんが気が付きました。

ずっと前に突然壊れてしまったパソコンの電源がオンになっています。

誰も触っていません。考えられるのはあの、短時間の停電…。

というわけで、今日は久しぶりにマイクラ(マインクラフト)をしているきーくん。

いつまた壊れるかわかんないけどww

 

雷で電化製品が壊れる話は聞いたことがあるけど、復活した話聞いたことあります?
うちのパソコン、電源がオンになったまま壊れてたんだなぁ…(・∀・)

 

雷が鳴っているときはパソコンやテレビなどの電化製品のコンセントは抜きましょう。

スポンサードリンク

-家族, 雑学
-,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

電化製品のパーツを紛失したら、仕事を頑張るしかない。

昨日の話にはなんと続きがあるんです・・・。 またなんかおかしな事を言い出したよ~? ポタージュスープを見ると、「ああ、ブレンダーの刃が~」って思い出すんですよね。 どのタイミングでカミングアウトするん …

ABO血液型とRh血液型のはなし・献血に行けるのは健康の証です。

突然ですが、今日は血液の話です。 痛い表現などは全くありませんが、苦手な方はまた明日いらしてください。 よろしいですか~?   さら~っと読み飛ばしてください。 赤血球の表面には抗原(こうげ …

今日は野菜(831)の日なんだって~。

知ってましたか? おとといが焼肉の日(8.29)で、今日が野菜の日(8.31) 忙しいなぁ~ww としごと・しごとと【5コマ】1万円の力を改めて感じてみたら・・・https://www.toshigo …

神田明神文化交流館で開催中の江戸東京あかり展と神田明神に行ってきました。

昨日予告した通り、お出かけした詳細を描きますよ~。 今日の絵日記は長いよ~。とても長いよ~。 江戸東京あかり展:※2月9日まで。 会場が地下1階の屋内なので、お昼に行っても大丈夫です。 江戸東京あかり …

洗顔料と歯磨き粉のフタの形状で命拾いした話。

突然ですが・・・ 全身に電気が流れました・・・。 「キャップの形状で間違いに気が付いたんだぜ!イエイ!」というお話でした(*´▽`*)

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿