としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

旅行記

2025年愛媛県帰省物語:その3・大洲市・おおず赤煉瓦館&大洲城

投稿日:

スポンサードリンク

臥龍山荘を見終わったころ、ちょうどお昼を過ぎたのでランチに行きました。

この日も35度を超える暑さだったので、なるべく車で移動するプランを考えて駐車場のある飲食店を探しました。

地元でも有名な「油屋」さん。

幕末から旅館として営業していた施設を改修し、魚介類や野菜を美味しく焼き上げる炉端焼き店だそうです。

https://s341100.gorp.jp/

ちょっと甘いうなぎのタレのような風味のごはんでした(*^▽^*) 美味しかったです。

ランチが終わって外に出ると目の前に・・・

自分用に陶器でできた髪ゴムを買いました。

大洲城は、明治21年(1888)に天守が取り壊されましたが4棟の櫓は解体をまぬがれ、いずれも国の重要文化財に指定されています。

4層4階の天守は、明治期の古写真や天守雛形と呼ばれる江戸期の木組模型などの史料をもとに平成16年(2004)に木造で復元されました。

https://ozucastle.jp/

 

この大洲城、なんと天守閣に宿泊することができるんだそうですよ(*^▽^*)

https://castlestay.ozucastle.com/

決して安くはないけど、思い出になること間違いなし(;・∀・)

 

大洲城から車に戻ったところ・・・

うちの子たち、若いのに私たちよりも全然体力がないな。

ふたりとも車で寝てるというので、まーさんと二人でさらに観光に行きました。

スポンサードリンク

-旅行記
-, ,

関連記事

【8コマ】満喫しすぎて、思い残すことはもう無い!

自分たちへのお土産も買いましたし、ちょうどおやつの時間を超えた頃です。 裏切られた。 なぜか私も「おおきなハルマキ」を買ってしまった・・・。(写真は撮り忘れました) 違うんだ。美味しかったけど、違うん …

2019年夏・我が家の帰省物語(その4)・愛媛県美術館で「魔法の美術館」開催中!

釣りが終わったら、きーくん待望の「そば吉」へ。 きーくんは、ざる蕎麦が大好きなんです。 sobakichi.jp 2 Usersそば吉 | 日本そば専門老舗 | 愛媛・広島http://sobakic …

三重県観光・スタート前から波瀾万丈で、波乱の幕開けでございました!

こんにちは~。ここ数日のプロフィール更新、実は「予約投稿」でございました。 三重県に旅行に行っていたのですよ。 しかしこの旅行、スタート前から不穏な空気に満ち溢れたのございます。   当初の …

【7コマ】江ノ島観光②

昨日の続きです。 そうなの、中はビックリするくらい普通なのww。 でもエスカーのお蔭で、速攻で辺津宮(へつみや)に到着。 ※のちに、これが非常に良い仕事をしていたことが判明する。 銭洗白龍王という有名 …

三重観光・おはらい町~おかげ横丁★自分、不器用なもんで・・・

さて外宮から内宮に移動しましょう。 ナビでは15~20分ですが、ゴールデンウイークや年末年始、連休の時は混雑するそうです。10連休はすごそう・・・。 内宮の駐車場ももちろんリサーチ済みだったので、最初 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿