としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

映画

株主優待特典の復活、国宝は2回目もすごかった!

投稿日:

スポンサードリンク

昨日のこと。

私とまーさんは映画「国宝」を初日に観に行ったのですが、りーちゃんは初めて。

映画の時間は午後5時過ぎからでしたが、土曜日は混むので午前中にチケットを取りに行くことに。

17時台は夕飯を食べるには時間が早すぎるし、終わってからでは遅すぎる。

今日はポップコーンを買うか~と思って、りーちゃんにLINEしたところ…。

以前は鑑賞日じゃなくても後日でも貰えたポップコーンorドリンクが、10月1日から「当日に限り有効」で復活していました。

私たちは映画をよく観るので、映画目的でイオンの株を買ったと言っても過言ではありません。

※買ったのは10年以上前です。

※PRじゃないよ~(*´▽`*)

55歳以上は全員、映画1100円なんだって~。

 

ということは、55歳以上になると株主優待の特典の魅力が下がってしまうね。

だからポップコーンorドリンクが復活したのかも!この差はかなり大きいぞ~。

 

日本では、映画館で映画を観る本数の国民平均(すべての人を含めて)はおそらく 1~2本/年 程度。そして 映画館を利用する人(年1本以上観る人)に限れば平均で 2~4本/年 程度、というのが現実的な推定値だそうです。

映画を映画館を観る人、平均するとずいぶん少ないんですね。びっくり。

映画館が近くにない場所も多いですしね。

ところで2回目の「国宝」、満席とはいきませんがまぁまぁいっぱいでした(*^-^*)

国宝、スゴイ!

スポンサードリンク

-映画
-,

関連記事

【5コマ】どこを選択しとんねん!って思ったこと。

まーさんは最後まで起きてられないし、りーちゃんは途中で飽きていなくなるんです。 それで結局、私ときーくんの2人で映画を観ることが多くなりました。 きーくんもハリーポッターシリーズすべてを1回観たことあ …

【4コマ】家族全員、ネットに依存しているのはわかっております。

どんだけ年を忘れる気なの・・・ww 残された家族は、おのおのネットを楽しんでいたわけですよ。 我が家のバファローくん(Buffalo:無線LAN)、最近調子が悪くて時々wifiが切断されるんです。 我 …

3連休第1週目、ちょっとずつ噛み合わない連休初日でした。

3連休初日、みなさんいかがお過ごしでしたか? 昨日(金曜日)の夜、こんなことを言いました。 映画(このすば)のチケットを取りに行くだけならまだしも、当日の朝早くに映画館まで送って~と言う・・・。 息子 …

映画「仮面病棟」は本当にミステリーなの?私はピエロが苦手です。

今日は映画「仮面病棟」に行ってきました。 ネタバレは特にありませんが、これから行かれる方で前情報が全く要らないという方はご注意ください。よろしいですか~?いきますよ~?   『天久鷹央の推理 …

【5コマ】タイトルが魅力のB級映画

我が家はwowowを契約しています。 本当は錦織選手の試合を観るために契約したのですが、今年度は怪我ですべての試合をキャンセルしちゃったのです。残念~。 私ときーくんは「ジュラシック」とか「シャーク」 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿