としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

雑学

天使の梯子(はしご)・エンジェルラダー、初めて見た人の反応は同じ。

投稿日:

スポンサードリンク

数日前の出来事です。

夕方、西の空をふと見上げると・・・

空が割れている。こんなの初めて見ました。

りーちゃんときーくんにも写真のおすそ分け(*´▽`*)

すると・・・

りーちゃんも撮ってました。

2分後くらいにもう一度空を見たら、すで消えていました。一瞬でしたね~。

 

「空が割れて見える」夕方の西の空で起きる現象についてChat GPTで調べみましたところ・・・

これは一般的に 「天割れ」や「天使のはしご」 とも呼ばれる現象で、気象学的には 「薄明光線(はくめいこうせん)」 といいます。

【特徴】

太陽が雲の切れ間から差し込むと、光の筋が地上や空に扇状に伸びて見える

特に夕方や朝方、西の空・東の空で太陽高度が低いときに起きやすい

光が雲や大気中の水滴・ちりで散乱し、暗い部分と明るい部分が強調されるため「空が割れた」ように見える

西の空でよく見える理由:夕方、西の地平線近くに太陽が沈むため、光が横から差し込む。雲に隙間があると、劇的に「空を裂くような光の帯」が現れます。

【他の呼び方】

天使の梯子(はしご):エンジェルラダー

ヤコブの梯子(はしご):聖書由来

光芒(こうぼう):ひかりのすじ

 

だそうです~。

スポンサードリンク

-雑学
-,

関連記事

回顧録:雑貨屋&事務所への道2

さて事務所の賃貸物件を探しつつ行ったのが、仕入れをさせてくれる業者さん探しです。 つまり「展示会に行く」ということです。 とにかくいろんなことを勉強しようと思って、行けそうな展示会には参加しました。 …

記念コインで初めて知った、東京オリンピック・パラリンピックの競技

母が記念コインを送ってくれました。 わざわざ並んで買ってくれたのかな?ありがとう~。 ところが・・・ 何の競技かわからないものがひとつ・・・ 何だかわかります? ハンドボールのようにも見えるけど・・・ …

困っている人がいたので声をかけてみましたが、正解なのかわからない。

ショッピングモールのお手洗いに行った時の出来事です。 多目的トイレの前にいた車椅子の若い女性が困っている様子だったので、声をかけてみました。 出入り口付近にあったボタン、<開閉ボタン>だと思って押した …

明日から12月で忘年会シーズン到来・飲食店の予約は慎重に!

11月も今日でおしまいですね。明日から師走ですよ。早くないですか~? そして忘年会シーズン。自宅で仕事をしているまーさんにも忘年会のお誘いがきました。 変な誘い方だな~と思ったら・・・ 予約日の2週間 …

竹取物語に出てくる「さぬきの翁」と「さかきの翁」のどちらが正しいの?

昨晩、きーくんに古典「竹取物語」について聞かれました。 「さぬきの翁(おきな)」と「さかきの翁」どちらが正しいのかって。 そういう調査、大好物。調べました~。 素人がざ~っと調べたものなので、雑学程度 …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿