としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

ふたり りーちゃん 勉強法

【5コマ】まさかスタディサプリが家族の憩いの場を作るとは・・・

投稿日:

スポンサードリンク

先日りーちゃんがこんなことを言いました。

英語の不定詞(to+動詞の原形)の用法がいまいち分からないと。

不定詞には名詞的用法と形容詞的用法と副詞的用法とがありますが、どれがどれだか何が何だか・・・だそうです。

我が家は2人とも塾に行っていないので、映像授業で苦手な所だけを予習・復習できるような環境にはしてあります。

でも、りーちゃんたらずっと観るのを先送りするんです。ダメだこれは・・・。

というわけで、こうなりました。

だまらっしゃい。何度も「動画観た?」って聞きたくないのよ。

それにあなたの自主性に任せていたら、受験までの時間が無くなるわい。

気がつくと絵ばっかり描いてるじゃないの。受験生・・・(現実逃避?)

 

どうせ夕飯時はニュース後半の「東京の下町グルメ」とか、「頑固おやじのこだわり一品料理」とかしか見てないのです。見ると面白いけど、別に見なくてもいいの。

 

というわけで、ご飯を食べながら不定詞の講義を家族全員で受けることに(笑)

先生!スタディサプリの先生! 不定詞の授業、すごくわかりやすかったです!

 

私も前から気になっていた、国語の「動詞の活用」の分類方法がわかりました。

※五段活用とかサ行変格活用とか上一段活用とかね・・・。

なんだ、すごく簡単だったんじゃないか!目からウロコですよ。

 

ああ、私たちの時代にもスタディサプリ欲しかったなぁ~~~~~!

 

で、昨日はりーちゃん(中3)が今やっている数学の「因数分解」の講義を観ました。

懐かしいですね。

きーくん(中2)は最初「意味がわからん」と言ったので、個別に公式とかを紙に書いてちょっと説明したところすぐに理解しました。さすがだぜ・・・。

りーちゃんはご飯を食べ終わってからも、1時間くらいひたすら因数分解を解いてました。意外だわ。

夕飯を食べながらのスタディサプリ、ありかもしんない。

飽きるまでやってみる!

 

これだけやっても月額980円なんですよ?

やー、ありがたいです。



スポンサードリンク

-ふたり, りーちゃん, 勉強法
-, ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【5コマ】地理は好き♡そして私は寝不足です。

終わった~!中間テスト1日目~。 2人とも同じ教科で地理・国語・英語が終わりました。   ところで中学生の地理、難しいんです・・・。教科書ワークも1問解くのに時間がかかるようになりました。グ …

女子高校生の水着事情・娘はひとつ大人になりました。

やっとりーちゃんの期末テストも終わりました。子供のテスト期間中って、親は関係ないはずなのになんとなく動きにくいですよね。 でもやっと動けます~。 友達に「プールに行こうね!」って誘われたらしいです。 …

【4コマ】中学生のテストはちょいミスが命取り!

えっとね~、全部バツ。おまけなし。 このミスにより、5教科の平均点が4点下がりました。 こわぁ~!ちょいミスこわぁ~~~! それでも5教科の平均点、90点以上あるの・・・。 すごいな、アナタ!!! & …

【4コマ】あまり缶切りを使ったことがない世代の話

昨日、コーンスープを作ろうと思ったのです。 イージーオープンエンド(缶切り無しで開けられるタイプ)の缶なのに、プルタブ部分を引きちぎってしまいました。 だから逆さまにして缶切りで開けようとして、ふと思 …

【5コマ】手痛いミスを犯したのです。

りーちゃんは小学4年生から、歯科矯正を行っています。 今は第2期の途中で、ブリッジをつけて生活しています。 としごと・しごとと【4コマ】歯科矯正のこと★りーちゃん編http://www.toshigo …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿