としごと・しごとと

11カ月違いの年子★姉弟のダイアリー

きーくん 家族

【3コマ】昨日の大型台風21号は本当に凄かったですね。

投稿日:

スポンサードリンク

昨日の台風21号は本当に凄かったですね。

お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われた皆様にはお見舞い申しあげます。

今日も気温が高く、風も強いのでお気をつけて。

 

台風の進路ではなかった埼玉でも風が非常に強くて怖かったです。

なんでかと言うとね~

私が5~6歳(幼稚園生)くらいだったと思うのですが・・・

その時も大型台風が上陸していて、私の目の前にどこからか飛んできたこたつの天板が窓から飛び込んできたんです。

窓ガラスが散乱して、雨風が入ってきて、大人は大パニックでした。

幸い窓から少し離れていたこととこたつの天板が直撃しなかったことで、私に怪我はなかったんですが・・・

トラウマになっています。

昨日のような風が強い日にはあの光景がフラッシュバックして、窓の近くには行けません。

でも用心には越したことないですしね、うん。

皆様も窓ガラス、お気をつけて・・・。

スポンサードリンク

-きーくん, 家族
-, , , ,


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

学校の尿検査を忘れない方法・これがダメなら自分で覚えておけ!

昨日の夜の出来事です。 きーくんは朝が弱いので、「寝ぼけて尿検査を忘れそうだから、覚えてて欲しい」と頼まれました。 朝は私も忙しいので、忘れそう・・・。 朝は朝食とお弁当が同時進行になるので、前日の夜 …

タブレットやパソコンを処分するのが面倒がったから、こんなことになっています。

先日、まーさんのノートパソコンが壊れた話を描きました。 としごと・しごとと 1 Userこんなミラクルでベストなパソコンの買い替え時期があるだろうか?https://www.toshigo.net/e …

起きないなら目覚まし時計はただの時計だ。

スマホを枕元に置いて目覚まし時計にするのは危険という話を前に描きましたね~。 としごと・しごとと息子の教え・スマホを目覚まし時計にするときは耳元においてはいけない。https://www.toshig …

【3コマ】GWの最終日は料理三昧でした!

GWが終わりましたね。お父さん、お母さん、お疲れ様でした~! うちはきーくんの部活がもともとない唯一の日だったので、お友達と遊ぶ約束をしてたんです。 ケーキを作りますよ! イチゴの季節もそろそろ終わり …

女性の11人に1人が乳がんになる時代・乳がん検診が夏場に多い理由とは?

今朝のお話です。 乳がん検診車を見たことはありますか? 献血車みたいな出で立ちの乳がん検診車は、日替わりでいろいろな場所を巡っています。 でも献血車と違って、乳がん検診車に直接行けば検診が受けられると …

サイト内の検索の文字

サイト内の検索

プロフィールの文字

プロフィール

プロフィール

危うく同級生になるとこだった11カ月違いの年子のまいにち
toshigonet


ブログサークル
お問い合わせ


登場人物の紹介

みや


まーさん


りーちゃん


きーくん

登場人物の詳細

最近の投稿の文字

最近の投稿